2006年06月13日

携帯電話向け番組に出演しました

「宣伝するように」と伝えられていたことを忘れていました。

ドワンゴさんが携帯電話向けに配信している番組に、僕が恥をさらしているそうです。

恥をさらしているのは、「いろメロミックス」というサイトの「パケラジ」というサービスでやっている「ブログの学校」とかいう番組。パケラジというのはパケットでデータを配信する画像付きラジオ放送らしいです。「先生」となって自分のブログを紹介していく番組だそうです。以上、全部受け売りです。

万が一、恥さらしを視聴したいという方はこのあたりを参考にアクセスしてくださいませ。続きを読む
posted by たあぼう at 20:42 | Comment(10) | TrackBack(0) | 余談・雑談ほか

2006年06月11日

やりすぎたかなあ…(dancyuを読んで)

「dancyu」2006年7月号書店に並んでからずいぶん経ってしまいましたが、「dancyu」の7月号をようやく入手できました。特集はズバリ、「カレー命」です。

アジャンタに務めた経験のある南インド料理研究家、渡辺玲さんがインドのチェンナイ(マドラス)で食べ歩きされるなど、大活躍しています。東京のカレー屋さんもいっぱい紹介してあります。

ただ、僕が訪れたお店ばかりだなあ…。dancyuのお店紹介はずっと相性が良かったので、ずっと参考にしてきたのだけど。さすがに紹介しすぎかもしれないですね (-_-;)

ま、でも僕が特にお気に入りとして紹介したカレー屋さんばかりが紹介されていたので、相性の良さは変わっていないようです。

以下は、dancyuが紹介していたカレー屋さんのうち、僕が紹介したもののリンクです(カッコ内は僕の「味」の星の数)。

ダバ インディア(★★★★☆)

ダルマサーガラ(★★★★)

ケララ バワン(★★★☆)

南インドの味 カレーリーフ(★★★★)

ラ・ソース古賀(★★★★☆)

スパイスカフェ(★★★★★)

チリチリ(★★★★☆)

Ka・Ku・Ra(★★★★)

ライオンシェア(★★★★)

M's COM(★★★★)

デヴィコーナー(★★★☆)

ルソイ(★★★★)

シターラ(★★★★★)

嶮暮帰(★★★★)

−−−−−
同号の「チャイの淹れ方」で取り上げられていたお店
アジャンタ(★★★★☆)

カンチャナ(★★★☆)
posted by たあぼう at 23:09 | Comment(18) | TrackBack(2) | カレー談義

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。