2008年09月30日

おまけ宮城2 パチャカリ(仙台市:あおば通・仙台)

有機納豆のカレーインドのごはん Patchakali(パチャカリ)

仙台市青葉区大手町7-20携帯地図

Tel:022-224-7776

予算:840円〜
味 :★★★★
辛さ:★★★
量 :★★★


伊達政宗が築いた青葉城を観光するには、急な坂道を上っていく必要がある。観光用のバス「るーぷる仙台」を利用するのがおすすめだ。でも僕は、あえて仙台市街から歩いてみた。江戸時代の人々の気分を味わいたかったからだ。

こんな非合理的な行動のおかげで、素敵な出会い(笑)があった。広瀬川に架かる大橋の手前まで来たところでカレー屋さん「パチャカリ」を見つけたのだ。同店の店主さんは数年にわたりインドで暮らした方。その経験を存分に生かしてベジタリアン向けのインド風カレーを提供している。

常設するカレーは3種類。いずれも豆のカレーだ。ほかに季節に応じた限定メニューもある。僕は常設メニューの一つである「有機納豆のカレー」(920円)に惹かれた。「納豆を使うインド風カレーというのは、なかなか珍しいんじゃないかな?」と思ったからだ。

注文してからカレーができあがるまでは、少しばかり時間がかかる。店内を流れるクラシックに耳を傾けるもよし、書棚を眺めるのもいいだろう。インドのベジタリアン向けのレシピ本や、カレーの歴史を綴った本などが並んでいて、店主さんが研究に余念がないことをうかがわせる。

僕はというと、厨房から響くジュッと熱がかかった音などをBGMに、書棚にあった森枝卓士氏の「カレーライスと日本人」をパラパラとめくっていた。1章ほどたどったところに、カレーがやってきた。おっと、青々としたネギが目立っているな〜。いただきます。続きを読む
posted by たあぼう at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東北

2008年09月29日

おまけ宮城1 旅カフェ サマルカンド(仙台市:勾当台公園)

サマルカンドカレー旅カフェ サマルカンド

仙台市青葉区春日町1-5携帯地図

Tel:022-796-8630

予算:790円〜
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★★


杜の都・仙台を象徴する定禅寺通りを歩いていると、歩道に置かれた立て看板の文字が目に飛び込んできた。サマルカンド。僕のようにシルクロードや遊牧民に関心を寄せる人は、心を揺さぶられること間違いなしの中央アジア・ウズベキスタンの都市の名である。

ご参考:サマルカンドのレギスタン広場(上)とシャフリサーブスのティムール像(下)サマルカンドは、アレクサンダー大王の時代から歴史に名をとどめるなど、古くから栄えてきた。モンゴル帝国のチンギス・カンに破壊し尽くされたものの、モンゴルの後継者を自認するティムールが、ティムール帝国の首都として再興。レギスタン広場などの有名な建築物を残した。

僕は2002年の真夏にサマルカンドを訪れた。ビザを取得するために現地の旅行代理店とやり取りして招待状を入手しなければならなかったり、街に到着するまでに45度の炎天下を8時間ほどバスで移動したりと苦労した。それでも、いつかまた訪れたいと思っている。そんなサマルカンドの名前を冠したカフェに旅先で出会うとは――。

こうして僕は、旅カフェ サマルカンドに立ち寄ることにした。その名のとおり、旅行会社やツアー・コンダクター出身であるオーナーの服部さんご夫妻が、旅の案内をしたいという思いで開いたカフェだそうだ。

旅をテーマに掲げるカフェだけあって、食事やドリンクのメニューは国際色豊か。僕におあつらえ向きの一品もあった。「サマルカンドカレー」(790円)だ。僕が旅行して歩いた範囲では、サマルカンドでカレーには出会わなかった。でも、お店自慢の一品だし、頼んでみよう。

お店の西隣にあるアート施設「メディアテーク」の様子を窓越しに眺めていたら、ほどなくしてサマルカンドカレーがやってきた。日本のカレーに近いタイプかな? いただきます。続きを読む
posted by たあぼう at 00:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 東北

2008年09月26日

おまけ神奈川10 SLOW CAFE(横浜:元町・中華街)

トマトたっぷり葉山地野菜とひよこ豆のカレーSLOW CAFE

横浜市中区元町1-50携帯地図

Tel:045-651-5381

予算:700円〜(昼)
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★☆


横浜・石川町駅から瀟洒な元町商店街を抜け、少し奥に入ったところに構えるSLOW CAFE。店名はスローフードを表しているのだろう。葉山産の野菜など、地場のオーガニック食材を使った料理を提供している。

ランチタイムには、日替わりのデリやパスタのほか、「トマトたっぷり葉山地野菜とひよこ豆のカレー」を用意している。カレーはこの1種類だけだけど侮れない。東京ウォーカー編集部さんの「うまいカレーが食べたい!」の横浜カレー認定店の一つに選ばれたほどだ。

僕はもちろん、カレーを注文した。お値段は単品で700円。僕のように食後の紅茶などの飲み物を付けると900円となる。元町商店街で買い物したり、港の見える丘公園などを観光したりした後に立ち寄りやすい場所にしては良心的だよね。

カレーが来るまでにそれほど時間はかからない。天気の良い日なら、オープンテラスでひなたぼっこしていれば、すぐに感じられるはず。ほら、僕のところにも、ひよこ豆がたくさん入ったカレーがやってきた。続きを読む
posted by たあぼう at 02:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | 神奈川

2008年09月24日

おまけ神奈川9 自由軒(横浜:生麦)

カレーチャーハン自由軒

横浜市鶴見区生麦1-10-6携帯地図

Tel:045-501-4455

予算:750円くらい〜(昼)
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★★


僕が北京を訪れたのは、かれこれ10年も前のことになる。改革開放路線に乗って当時から喧噪溢れる街ではあったけれど、オリンピックが開かれるほどインフラが整ってはいなかった。物価もまだまだ安く、宿の近くの庶民向けのお店では、卵炒飯がたしか4元(約72円)だった。

こんなことを思い出したのは、生麦事件の舞台となった横浜・生麦にある中華料理店の自由軒で、「カレーチャーハン」(750円)を食べたからだ。

北京で食べた卵炒飯と、このカレーチャーハンの塩使いがよく似ていたんである。具体的には、塩が時々やや大きめの塊になっていて、それを口に入れると塩辛さとともにザリッと音がするところである。これが意外と苦にならない。それどころか、僕は嬉しくさえなってきた。

この北京で出会った炒飯に近い塩使いで出してくれるのは、中国人シェフが腕をふるう庶民派のお店であることが多い。自由軒のシェフも中国の方だった。もっとも、僕はカレーと違って中華料理店にはそう通っていないし、中国自体、地域・民族によって料理が全く異なる。だから、僕の感覚が正しいかどうかは定かではない(^_^;)続きを読む
posted by たあぼう at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川

2008年09月21日

おまけ愛知4 えいこく屋(名古屋市:覚王山)

バナナカレーとライスえいこく屋インド料理店

名古屋市千種区山門町2-58携帯地図

Tel:052-763-2788

予算:900円くらい〜
味 :★★★☆
辛さ:★★★
量 :★★★


日本で唯一お釈迦様の遺骨を安置する寺である日泰寺。その参道沿いには個性豊かなお店がいくつも並んでいる。紅茶店のえいこく屋もその一つで、季節ごとのダージリンやアッサム、ウバなどの定番はもちろん、サフランのフレーバー・ティーのような変わり種まで幅広くそろえる。

同店はすぐ隣に喫茶スペースを併設している。前述の定番の紅茶のほか、ケニア、スリランカのディンブラ、中国のラプサンスーチョン、さらにはチベットやモンゴル系の人が愛飲するバター茶なども注文できる。日本でバター茶を飲めるお店はかなり貴重だ。

ただし僕は、これらに目移りする気持ちを抑えて「チャイ」(食事とセットで300円)を注文した。カレー好きだからだけではなく、国内ではトップクラスのおいしいチャイが飲めると思っているからだ。

チャイについては後で詳述するとして、食事メニューも見ておこうか。中核の一つはインド料理だ。こちらも日本ではあまり見た記憶がない「バナナカレー」(700円)がある。熟成前の青いバナナを使うカレーだそうだ。

興味を駆られた僕はこれを注文した。お店の方のおすすめに従い、ナンではなく「ライス」(220円)を選んだ。もちろんチャイも一緒に注文した。しばらく待つと、ほんのりと黄色に染まったライスとともに、カレーがやってくる。いただきます。続きを読む
posted by たあぼう at 23:57 | Comment(10) | TrackBack(0) | 東海

2008年09月20日

おすすめその633 Ushi Kushi(麻布十番)

A4牝和牛カレーUshi Kushi

港区南麻布1-5-4 FLEG南麻布2F
携帯地図

Tel:03-6277-2053

予算:850円(昼)
味 :★★★
辛さ:★★☆
量 :★★★


Ushi Kushiは、牝和牛の炭火串焼きを提供しているおしゃれなお店。本物志向のお客さんが多いであろう麻布十番という場所柄を心得てか、肉の等級もA4クラスと上から2番目のものを使っているそうだ。

そんな質の高いお肉をお手ごろに味わってみたければ、ランチタイムがオススメ。串焼きと同じお肉(の、おそらくは切り落とし)を使って、ビーフカレーを用意してくれているからだ。

その名もズバリ「A4牝和牛カレー」。お味噌汁と小鉢がついて850円と、この界隈にしてはリーズナブルなお値段である。ちなみにカレーのほかにもハンバーグなどの定食もある。でも、もちろん僕はカレーに決めている。

注文してからさして待つこともなく、カレー、お味噌汁、小鉢の一式がトレーに盛られてやってくる。おお、真っ赤っかな福神漬けにらっきょまで。最近あまりお目にかかっていなかった、こてこてのおうちのカレー風だね。いただきます。続きを読む
posted by たあぼう at 22:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 〃(麻布十番/東麻布)

2008年09月19日

おすすめその632 MARU(東村山)

野菜カレーCoffee, Curry & Beer MARU

東村山市野口町1-11-3携帯地図

Tel:042-395-4430

予算:830円〜(カレー単品)
味 :★★★☆
辛さ:★★★☆
量 :★★★


山について詳しい方なら、三島悟さんという名前をご存じかもしれない。山と渓谷社の優秀な編集者さんだった方だ。例えば「話の特集 2005」では、著名な登山家の山野井泰史さん(最近、熊に襲われて重傷を負い、ニュースになった方。命に別状がなくて何よりでした)のインタビュアーと構成を担当された。

その三島さんは、山と渓谷社を離れてから東村山で飲み屋さんを経営している。それが「MARU」だ。三島さんの気さくな人柄に常連のファンが集まるらしく、お店の席はカウンターから先に埋まる。

このMARUを僕が訪ねたのは、もちろんカレーのため。MARUのカレーは吉祥寺の有名店・まめ蔵仕込みなのだ。三島さんがまめ蔵のオーナーとお友達で、そのアドバイスを参考にしつつ、アレンジを加えて独自の味に仕上げたとのこと。

そんな経緯を知っていると、カレーのメニュー名にもまめ蔵の面影を感じ取れる。例えばチキン、野菜といった定番のほかに、複数の具をいっぺんに味わえる「スペシャル」を用意しているあたりは、まめ蔵と同じスタイルだ。

今回の僕は「野菜カレー」(830円)を注文した。やってきた一皿は、やはりまめ蔵のカレーに似てぽってりとしたタイプ。いただきます。続きを読む
posted by たあぼう at 21:00 | Comment(4) | TrackBack(1) | 清瀬・東村山・東久留米

2008年09月18日

おすすめその631 Cafe de MoMo(牛込柳町・曙橋)

野菜カレーとビーフカレーのコンビCafe de MoMo(カフェ ド モモ)

新宿区市谷加賀町2-2-9 カサ・ロッサ101
携帯地図

Tel:03-3269-8893

予算:800円〜(昼)、1500円くらい〜(夜)
味 :★★★★
辛さ:★★★★☆(ビーフ)、★★(野菜)
量 :★★★☆


赤出川 治さんという名前を聞いてピンと来るあなたは、きっとカレーマニアか原宿マニアだろう。かつて神宮前にあった「GHEE」(ギー)そして「Fancied」(ファンシード)で、名物のカレーを振る舞っていたシェフだ。

Fanciedなき後、赤出川さんは一体いずこへ…と思ったら、牛込柳町近くのカフェで腕をふるっているという。そのカフェが、今回取り上げる「Cafe de MoMo」である。大日本印刷のすぐ近く、閑静な住宅街にぽつんと構えている。

今回は、「ワールドワイドカフェ」のOchiさんと一緒に訪れた。というのも、Ochiさんが「牛込柳町の近辺はカフェ不毛地帯」と嘆いていたのを拝見。それで興味をかられて近辺を調べたら、引っかかったんである。きっかけをくださったことには感謝しきれない。

席を確保したら早速メニューを見よう。GHEE時代からのインド風カレーは健在だ。辛党のあなたなら迷わず「ビーフカレー」を押さえておきたい。何しろGHEEの長年の人気メニューの一つにして、激辛だから。

本日のサラダしかし、Ochiさんも僕も激辛耐性は決して高くない。ビーフカレーを一皿食べきる自信がなかったため、野菜カレーと好みのカレー1種を組み合わせるハーフ&ハーフのタイプ(Sサイズで900円)を注文した。で、好みの1種としてビーフカレーを選んだ。

久々にお目にかかったことをビールで祝った後、別に注文した生ハムやマッシュルーム入りのサラダを二人でシェアした。それがお皿から4分の3ほどなくなった頃合いに、二人分のカレーがやってきた。漆黒の方が、話題のビーフカレーである。さて、いただきます。続きを読む
posted by たあぼう at 23:02 | Comment(11) | TrackBack(2) | 〃(四ツ谷/市ヶ谷ほか)

2008年09月17日

吉祥寺のカレー屋さんマップ

※パソコン向けです。携帯ブラウザでごらんの方、申し訳ありません。
posted by たあぼう at 22:00 | Comment(0) | 主要エリアの地図

2008年09月16日

おすすめその630 厳選洋食さくらい(上野広小路・上野御徒町・御徒町)

ハヤシ&カレーセット厳選洋食さくらい

文京区湯島3-40-7携帯地図

Tel:03-3836-9357

予算:1500円くらい〜
味 :★★★★☆
辛さ:★★★
量 :★★★☆


高級食材を選ぶことが上質のサービスと限らない。あえてリーズナブルな値段の範囲で、食材や味を厳選する――。こんな顧客志向のコンセプトを掲げる洋食屋さんが、御徒町の近くにある。それが厳選洋食さくらいだ。

さくらいは雑居ビルの7〜8Fに入っている。外からは様子を窺い知れないため、「厳選と名乗るくらいだから超高級では…」とか、あるいは逆に「同じビルの他テナントがかなりの庶民派。おいしいんだろうか…」といった具合に不安にかられ、気後れしてもおかしくない。

それでも勇気を出して7Fまでやってきた人は大正解。周辺の雑然とした雰囲気を忘れさせる、洗練された空間が広がっている。といって華美に過ぎることもないため、おいしい料理を訪ねてきた老若男女のお客さんたちで賑わっている。

メニューにはオムレツやハンバーグ、コロッケなど定番の洋食が多数そろう。カレーは基本的にはチキンか野菜の2択となっている。僕のおすすめは、チキンカレーとハヤシライスをそれぞれハーフサイズで味わえるセット。その名も「ハヤシ&カレーセット」(1800円)である。分かりやすいよね。

カレーとハヤシライスが来るまでの間は、お店の名前にふさわしい桜色の紙ナプキンを手元に置き、飲み物なり、おつまみ程度にアラカルトをいただくなりして待つとしよう。お客さんが多いと多少時間がかかるものの、不快になるほどではないはず。

ほら、泡がきめ細やかな「生ビール」(500円)を片手に、ミックスナッツをつまんでいた僕のところにもカレーとハヤシのソースポットがやってきた。うーん、なんとも贅沢に見えるじゃないですか。続きを読む
posted by たあぼう at 12:00 | Comment(4) | TrackBack(2) | 文京区

2008年09月13日

おすすめその629 Cafe Montana(吉祥寺)

ドライカリー(ビーフ、目玉焼き)Cafe Montana(カフェ モンタナ)

武蔵野市吉祥寺本町2-10-2携帯地図

Tel:0422-21-0208

予算:930円〜(カレー単品)
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★★


仕事柄、雑誌作りには10年近く携わってきた。それでも、多少なりとも誌面作りに協力したムックをお店で見かけると、不思議な気分になる。嬉しいような、照れくさいような。

吉祥寺の「Cafe Montana」のマガジンラックにも「うまいカレーが食べたい!」と「東京青空カフェ」が置いてあった。残念ながら両ムックともMontanaは取り上げられていない。それでも置いているあたり、カフェはもちろんカレーにも研究熱心な姿勢がうかがえる。

実際、同店のカレーの力の入れようは半端ではない。種類はビーフ、チキン、野菜、ドライ、グリーンと幅広く、お店の一番人気の「ドライカレー」(単品930円、ドリンク付き1050円)に至っては、肉の種類まで選べる。並のカレー屋さんより、よっぽど充実しているよね。

僕はビーフのドライカレーをドリンク付きで注文した。すると店員さん曰く、卵が一緒に付くので、目玉焼きかゆで卵を選んでほしいとのこと。じゃ、目玉焼きで。

先にやってくるミニサイズの大根サラダを食べ終えてから少しすると、お待ちかねのカレーが到着した。ペーストタイプのドライカレーの上に、大きな目玉焼きが鎮座している。おいしそうだ。続きを読む
posted by たあぼう at 23:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 武蔵野・三鷹

2008年09月07日

おすすめその628 DAIBA KITCEN(お台場海浜公園・東京テレポート)

特製ビーフカレーDAIBA KITCEN

港区台場2-3-3 カトラリーハウス1F
携帯地図

Tel:03-3529-6382 / 0120-663-608

予算:900円〜(昼)
味 :★★★☆
辛さ:★★★☆
量 :★★★


シノギの都合で1年ぶりにお台場方面までやってきた。この日は朝に茨城県取手市を訪ねた後、午後からお台場という強行スケジュール。なんとか昼食を食べられそうな時間に辿り着き、駅を出てすぐ目に入ったレストラン「DAIBA KITCEN」に駆け込んだ。

するとこれが、「東京カレンダー」あたりが好きそうなオシャレな空間だった。緩やかなカーブを描く螺旋階段があって、パーティーなどで利用すれば盛り上がりそうだ。近隣のビルに入っている乃村工藝社(空間プロデュース大手)が設計したのかな?

正直、野暮ったいサラリーマンの僕には似つかわしくない。でも入ってしまった以上、気にしていても仕方ない。早速、スマートな店員さんから手渡されたメニューを見入った。おや、カレーがあるな。

ほかは肉や魚などのメインディッシュを選ぶ料理ばかり並んでいる中に、なぜかカレーがいた。その名も「特製ビーフカレー」(900円)である。これはもう僕のためとしか思えないメニューだ(笑)

こんな調子でカレーを注文した。先にやってきたサラダを食べているうちに、カレーがやってきた。お店の雰囲気と合っている欧風タイプのカレーだね。では、いただきます。続きを読む
posted by たあぼう at 20:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | 〃(品川/田町/お台場)

携帯でご覧くださっている方へ

ブログのページ構成を若干変更しました。これまでは主にカレーの種類によってカテゴリーを作っていましたが、地域別に分類し直しました。携帯電話ブラウザで拙ブログ(URLはパソコン向けと同じhttp://love-curry.seesaa.net/)をご覧いただくことを想定したものです。

携帯の場合、外出先で近隣のお店を探すといった用途が考えられます。その際は、カレーの種類別よりも地域別が良いだろうと判断しました。併せて、携帯用の画面では最新記事のすぐ上のところに「エリアから探す」という項目を用意しました。もし良かったらお使いください。

なお、シーサー・ブログではパソコン用ページ、携帯用ページとも共通のカテゴリーを利用します。このため、パソコン用のカテゴリーも地域別に変えざるを得ませんでした。「北インド」「南インド」といった種類別でお店を探していた方には、ご不便をおかけします。代替手段としてタグによる分類を設けました。続きを読む
posted by たあぼう at 19:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 余談・雑談ほか

2008年09月04日

おすすめその627 カフェギャラリー縁(秋津・新秋津)

ポークカレーカフェギャラリー縁

清瀬市野塩1-300-5携帯地図

Tel:042-493-0002

予算:800円くらい
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★★


秋津駅の北口からすぐ近く、民芸品がいっぱい並ぶ喫茶店「カフェギャラリー縁」にやってきた。その名のとおり、2Fは画家にして詩人の中村忠二の作品が掛かっていたり、ベックラーのグランドピアノが置いてあって時折コンサートが開かれたりと、アートな香りに包まれている。

もっとも、芸術の素養がない僕のような人でも大丈夫。1Fはハーブティーや軽食を楽しめる気軽なスペースになっている。特にオーナーの藤澤瑩子さんの手作りというロールキャベツは、この界隈ではよく知られている。

我らがカレーもあり、やはり藤澤さん特製だそうだ。常設メニューの「ポークカレー」(800円くらい)のほか、この日は「ドライカレー」もあった。僕はポークカレーを注文した。

カレーを待つ間に、お店の歴史をひもといてみよう。8年前まで、藤澤さんは同じ秋津駅北口で別の喫茶店を営んでいたそうだ。ところがマンション建設計画が浮上し、立ち退きを余儀なくされた。すると知人友人らによって「瑩子さん」を助ける会が発足。現在の場所に新たなお店を開くことができた。この時の人の縁に感謝を込めて、「縁」という店名を選んだそうだ。

そんな素敵な話をたどっているうちに、カレーが目の前にやってきた。さてさて、いただくとしますか。続きを読む
posted by たあぼう at 11:00 | Comment(6) | TrackBack(1) | 清瀬・東村山・東久留米

2008年09月02日

おすすめその626 ニュー・タージ・マハル(ひばりヶ丘)

残念ながらシェフのご都合で閉店しました。
カストゥリーマトンNew TAJ Mahal

西東京市ひばりが丘1-8-27
携帯地図

Tel:042-422-5861

予算:2000円くらい〜(夜)
味 :★★★★
辛さ:★★★
量 :★★★


江古田のインド料理店・スワガットが多店舗展開を果たした原動力の一つは、シェフのナシームさんの腕前に多くのファンが集まったこと。そのナシームさんが独立して開いたお店が、今回取り上げるニュー・タージ・マハルだ。

ナシームさんは北インドの宮廷料理が専門のシェフだから、日本人がよく注文するナンと良く合うカレーはもちろん得意。ただし、氏の魅力はそれだけじゃない。他店であまりお目にかかれない料理を前菜にも主菜にも少しずつ用意しておき、マニア心をくすぐってくれるのも大きな魅力だ。

ハラカバブその一つは、アラカルトの「ハラカバブ」(4ピースで630円)。ほうれん草、ひよこ豆、ポテトを組み合わせた野菜のカバブ。カバブと言えば一般には肉のイメージが強いのに面白い。ほどよいスパイシーさと、柔らかい食感が特徴的な一品だ。

カレーにも、ニュー・タージ・マハルならではのものがいくつかある。その中から、僕は「カストゥリーマトン」(1365円)を注文した。北インド系のリッチな味わいのカレーながら、ちょっとシェフならではのアレンジを施しているそうだ。あわせてプレーンナンを1枚お願いする。

先にやってきたハラカバブを堪能し、ちょうどすべてお腹に収まった頃を見計らったかのように、カレーとナンがやってきた。いかにも北インド系のカレーらしい、濃厚そうな見た目だね。いただきます。続きを読む
posted by たあぼう at 22:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 小平・西東京

2008年09月01日

恵比寿のカレー屋さんマップ

※パソコン向けです。携帯ブラウザでごらんの方、申し訳ありません。
posted by たあぼう at 22:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 主要エリアの地図

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan