
(ア・ヴォートル・サンテ・エンドー)
中央区銀座4-12-20 (携帯地図)
Tel:03-3543-9576
予算:1300円〜2000円くらい(カレー単品)
味 :★★★★
辛さ:★★★
量 :★★★☆
残念なことに、銀座で人気のカレー屋さん「えすと」が10月末で閉店してしまった。その知らせを拙ブログに最初にお知らせくださったのはヒロキエさん。元法廷画家らしい軽妙なイラストや美しい写真で、銀座や築地の良質なレストランを多数紹介している大人気ブログ「食い道をゆく」の作者さんだ。
ヒロキエさんとは以前、一度だけお目にかかったことがある。えすとの件のお礼がてらで「またお会いできるといいですね」とブログに書き込ませていただいたところ、食事にお誘いいただき、久々の再会となった。
場所は、三原橋の交差点のすぐ近くのビルの2Fにあるア・ヴォートル・サンテ・エンドーというお店。「銀座周辺で、カレーが主役ではないけれどカレーがあるお店」という僕のわがままな要望に対し、ヒロキエさんが完璧に応えて選んでくださったところだ。
店内はオシャレなビストロといった雰囲気。窓際の席に座ると挨拶もそこそこに、少し緊張しながらメニューを眺める。おお〜、評判通りいっぱいあるな。フレンチあり、イタリアンあり、クスクスのようなマグリブ料理もある。ジャンルを無理矢理くくるなら地中海料理だろうか。
そんな多彩なメニューの中にフレンチ仕立てのカレーも紛れ込んでいた。それも一つ二つではなく、いっぱい。しかも興味がそそられるネーミングばかり。「フルーツカレー」、「ポパイ&オリーブのカレー」、「プロヴァンス風ラタトゥイユカレー」などである。
迷っている僕に、「私の分と両方注文してください」とヒロキエさん。大人の計らいってやつですね、ありがたい。そこで自分用には、ヒロキエさんのお気に入りの「フルーツカレー」を、ヒロキエさんの分にはリッチな「牛ヒレのカレー」を選んでみた。
カレーを待つ間は、スペインビール片手にラタトゥイユをつまみつつ、会話に花を咲かせる。ヒロキエさんは交友範囲が広いため、様々な方が話題に上がる。その一つ一つが興味深く、見るからに個性的なカレーがやってくるまでの時間はあっという間だった。続きを読む