2008年08月05日

おすすめその617 スワガツ(西大島・亀戸)

Aセット(野菜カレー、バターチキン)インド料理 Swagath(スワガツ)

江東区大島2-35-9携帯地図

Tel:03-3685-5021

予算:800円くらい(昼)
味 :★★★
辛さ:★★☆
量 :★★★


ひょんなことからトステムのショールームを見学した。今どきのサッシやドアは進化しているなあと感心しているうちに、おなかの虫が騒ぎ出した。お昼ごはんを食べに行きますか。

そこで西大島駅へと足を向け、交差点を亀戸方面へと曲がってしばらく進むと、インド料理店Swagath(スワガツ)が見つかった。ややこしいけれど、江古田など都内に数軒展開するスワガットとは別系列。主に東京東部で展開するゆーじん(YUJIN)の系列である。

この西大島のスワガツは、オシャレさとは縁遠い年季の入った建物で営業している。その代わりコスト・パフォーマンスは高い。ランチであれば、カレー1種類とナンが付くセットが600円くらいから。カレー2種類が選べる「Aセット」でも800円程度で食べられる。

僕はAセットを注文した。カレーは、野菜カレーとバターチキンを選んだ。ほかにナン、ラッシー、サラダが付いてくる。

僕が注文を待つ間に、近隣に住んでいるらしきインド人母子がカレーのテイクアウトにやってきた。日本人に限らず、お手頃な値段が受けているんだろうか? そんな光景を微笑ましく眺めていたら、カレー一式がやってきた。いただきます。

うん、値段を考えれば十分な水準じゃないかな。

まず、野菜カレーはいわゆるミックス・ベジタブルのタイプ。ただし、ナスやオクラが多く、ニンジンやジャガイモよりも目立っていた。この野菜の量のバランスはやや珍しい。

一方のバターチキンも、定番とは少し変えているようだ。多くのインド料理店で見られる甘くこってり型のタイプと比べると、やや酸味を強めに立させていた。お店の特徴なのか、シェフの趣味なのか、それとも偶然なのか…

まあ、このような細かな差異は、ある程度食べ慣れている方以外は気にならないだろう。近隣に住んでいらして、インド料理なるものをお手頃に味わってみたいと思う方には、重宝するお店じゃないかな。

posted by たあぼう at 00:00 | Comment(7) | TrackBack(0) | 江東区
この記事へのコメント
ちょっとした偶然なんですが、私も明日のブログで西大島のインド料理店の予定でした。

都営新宿線の車内からインド系の方が多いなぁ〜と思いましたが、西大島・大島エリアではインド料理店の新店ラッシュのようですね。

(※スワガツは友人系になりましたか。以前は日本人オーナーさんで(葛西店の頃)、「ジャイヒンド」でお見かけしたことがありました)
Posted by エスニカン at 2008年08月05日 12:17
エスニカンさん

エスニカンさんも紹介されますか。たしかに近隣(主に南側?)にも数軒オープンしたようですね。記事、楽しみにしています。

この西大島のスワガツは、もともと「ゆーじん」だった場所をリニューアルして開いたそうです。よりインドらしい響きの方がお客さんにわかりやすいと判断したのですかね。
Posted by たあぼう at 2008年08月05日 20:15
こんにちは。もしかしたらコメントさせて頂くのは初めてかもしれません。
(エスニカンさんとは船橋トリオ・ザ・カレー仲間です)

スワガツは僕も先々週に初訪店したばかりです。ディナーでもカレー2種にチキン付きのセットが1,180円、テイクアウトはカレーとナンかライスで500円(夜も)!と心配になる位の価格でした。カレーはチキンマサラを食べたのですが、仰るようにやや酸味の強さを感じましたね。

シェフは北インド、ウッタランチャル州の出身だそうで、今年の春に帰国して家族と親戚で旅行した時のビデオを見せてもらいながら、ゆっくり過ごしました(他にお客さんもいなかったので)。
Posted by うくれり庵 at 2008年08月05日 22:00
↑うはは!このメンツ、、、

大島、西大島はボクの実家のある駅で、35年ほどすんでおりました。
今じゃありっぱなインディアンタウン。
実家の隣に出来た立派な一軒家にはインド人家族が入居して、母と交流があるようです(笑)

錦糸町、亀戸界隈はなんだかここ3年でずいぶんインド料理店が増えました。ここら辺に来てしまうと、実家で飯を食べちゃうのでなかなかまわれずにもどかしいのですが、大御所お二人にやられちまったとくれば黙っている訳にはまいりません(笑)

早々に、、、
Posted by はぴい at 2008年08月06日 00:38
>うくれり庵さん

こんにちは。エスニカンさんのブログでお名前は何度かお見かけしていました。

ディナーでその値段は驚愕ですね…。経営、利用できる食材の2つの面を考慮しても、少し値上げしてくれた方が落ち着けそうです(^_^;)

シェフの方はかなり北の方のご出身なんですね。興味をそそられました。情報ありがとうございます。

>はぴいさん

この3年で急激に変化してきたんですね。東京も本格的にコスモポリタンになったということでしょうか。

正直に言えば、東京東部はあまり訪れる機会がありませんでした。しかし、カレーを食べられるお店がたくさん増えたというはぴいさんのお話をうかがうと、もう少し探検してみようかという気になってきました。
Posted by たあぼう at 2008年08月06日 01:44
たしか、市川とかあの周辺はなぜか
インド人が集中的に在住していますね。
ですから自分の口に合うかどうか別にして
本物のインド料理が味わうことができます。
都内には韓国系のコリアンタウンがありますがこちらには近い将来
インデアンタウンが形成されるかも。
そうしたら人目を気にすることなく
手でカレーを食べてみたいと思ってます。
Posted by ピーマンカレー at 2008年08月06日 10:37
ピーマンカレーさん

西葛西がインド人街っぽくなった話は少し前から聞いていましたが、今やその範囲が拡大してきたのでしょうか。

リトルインディアが誕生したらおもしろいですね〜。
Posted by たあぼう at 2008年08月06日 22:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan