2008年09月13日

おすすめその629 Cafe Montana(吉祥寺)

ドライカリー(ビーフ、目玉焼き)Cafe Montana(カフェ モンタナ)

武蔵野市吉祥寺本町2-10-2携帯地図

Tel:0422-21-0208

予算:930円〜(カレー単品)
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★★


仕事柄、雑誌作りには10年近く携わってきた。それでも、多少なりとも誌面作りに協力したムックをお店で見かけると、不思議な気分になる。嬉しいような、照れくさいような。

吉祥寺の「Cafe Montana」のマガジンラックにも「うまいカレーが食べたい!」と「東京青空カフェ」が置いてあった。残念ながら両ムックともMontanaは取り上げられていない。それでも置いているあたり、カフェはもちろんカレーにも研究熱心な姿勢がうかがえる。

実際、同店のカレーの力の入れようは半端ではない。種類はビーフ、チキン、野菜、ドライ、グリーンと幅広く、お店の一番人気の「ドライカレー」(単品930円、ドリンク付き1050円)に至っては、肉の種類まで選べる。並のカレー屋さんより、よっぽど充実しているよね。

僕はビーフのドライカレーをドリンク付きで注文した。すると店員さん曰く、卵が一緒に付くので、目玉焼きかゆで卵を選んでほしいとのこと。じゃ、目玉焼きで。

先にやってくるミニサイズの大根サラダを食べ終えてから少しすると、お待ちかねのカレーが到着した。ペーストタイプのドライカレーの上に、大きな目玉焼きが鎮座している。おいしそうだ。

ドライカレーと目玉焼きをスプーンですくって、口の中に放り込む。うん、ペースト状になった牛肉にカレーらしい旨みと香りがしっかりと付いている。おいしいですよ。

目玉焼きの黄身の絶妙なとろけ具合がまた嬉しい。スパイシーなドライカレー本体に適度に絡まり、適度なまろみを加えてくれる。黄身のかかっていない部分と交互に食べていくと、楽しみ方が何倍にも広がったような気がしてくる。

とんがったところは少なく、誰もが安心して食べられそうなドライカレーながら、お店ならではのオリジナリティも感じさせる。一番人気をうたうだけの完成度の高いドライカレーだと思う。いつかまたカレーネタでカフェを紹介できることがあったら、候補の一つだろうな。

なお、ランチタイムの11時〜15時は禁煙で、それ以外の時間帯は喫煙できる。店舗がかなり狭いため、たばこの煙を避けるのは難しい。嫌いなあなたはランチタイムに訪れるのが無難だろう。



posted by たあぼう at 23:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 武蔵野・三鷹
この記事へのコメント
 こんにちは。

 広い掲載範囲のなかから、私の自宅から1分以内のお店まで足を運ばれたのですね。マップファンには私の家も載っていました。

 ここは、うさぎ屋さんグループ(地元のことばで失礼)の一軒ですね。小さなお子さんがいらっしゃる若いご夫婦が、お店をまかされています。地元の人や、近隣で仕事の営業マンにはお持ち帰りもあり重宝されています。日替わりカレーもおいしいですよ。
 当初は、カレーと御飯が別々でしたが、写真の感じがいいので、いっしょに盛り付けするようになったそうです。

 たあぼうさんが私の地元にいらしたことがうれしくて、感動して、こんなコメントを書いてしまいました。失礼!
Posted by リン at 2008年09月16日 18:18
リンさん

この近くにお住まいですか。雰囲気のよい界隈ですよね。「まめ蔵」などもありますし。

近隣の方ならではの情報、ありがとうございます。この水準のカレーがテイクアウトができるのは嬉しいですね。お近くでお勤め、お住まいの方が羨ましいです(^-^)
Posted by たあぼう at 2008年09月16日 21:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan