
さいたま市大宮区桜木町1-10-18
(携帯地図)
Tel:048-645-8801
予算:1380円〜(夜)
味 :★★★☆
辛さ:★★
量 :★★★
ムムタージは、埼玉県東部で営業するインド料理店、タージマハール・グループの姉妹店。ムガル帝国のムムタージ妃の墓所であるタージマハールを模したオサレな内外装が印象的だ。土日には結婚式の2次会によく使われているという話にも納得できる。

そんなわけで、僕はカレーとオリジナル・カクテルを注文することにした。カレーは単品主体だけど、今回はお手頃な「ディナーセット」(1380円)にしようっと。カレー1種のほかに、サラダ、カバブ、ナン、サフランライス、ソフトドリンクが付くものだ。
このセット、素晴らしいことにカレーだけでなくナンの種類まで選べる。プレーンタイプ以外にガーリック、チーズ、ゴマという選択肢ある。僕はカレーがマトンドゥピアザ(マトンとタマネギのカレー)、それにゴマつきのナンという組み合わせを選んだ。

先にやってくる見た目に凝ったサラダをつまみに、皇帝シャー・ジャハンをちびちびといただく。なるほど、ジンやウォッカ、それにグレープフルーツだろうか。どこらへんが皇帝かは分からないけれど、さっぱり系で男性的な味わいだ。おっと、そんなことを言っていたら綺麗な器に盛られたカレーがやってきましたよ。
うん、全体的によく頑張っているね。
マトンドゥピアザはごちそう系インド料理らしい濃いめのグレービーに、溶けかかって柔らかくなったマトンやタマネギがおいしい。細切りのピーマンも入っており、適度なアクセントになっている。
スパイス感はよく言えば盛られた器と同様に上品。控えめで物足らないと感じる方もいるだろうな。まあ、値段相応かもしれない(^_^;)
でも、サフランライスやゴマ付きナンは頑張っていると思う。前者はごく真っ当にサフランを使っているし、後者のナンもや小振りながらゴマがたっぷり。特に女性には満足感が高いんじゃないかな。
今回、味の星の数はすごく迷った。四つ星にしようかと思った。東京以外でもインド料理店の幅が広がってほしいと思っている僕としては、こういうお店はどうしても応援したくなるからだ。

お手頃なセットにあまり注文を付けても…なのだけど、全体的に頑張っているだけに、つい、もうひと頑張りしてほしくなっちゃっうんだよな。わがままな客でごめんなさい。
というわけで、心情的にはかなり四つ星に近い。インド料理本格派には向かないけれど、ライトなインドカレーファンで、近場にお住まいのあなたは、ぜひとも通ってほしいお店だった。
たあぼうさんに取り上げてもらえるとは、何故か嬉しいです。
星も3つ半で、一安心です(笑)。
では、楽しみにしています。
「カレー食べ歩き」のきっかけになった店でもあります。
懐かしいので久しぶりに行ってきます(^-^)/
こちらのビルでお仕事でしたか〜。ムムタージにも何度か通われたのでしょうね。定着したいと思えるお店でした。
>ピエールさん
おお、ピエールさんのルーツはここでしたか!! インド料理との出会いがここですと、見る目が最初から肥えそうですね〜。