2009年02月03日

おすすめその661 CITA・CITA(東京・二重橋前・大手町)

新チタチタどんぶり・フィッシュチップのレッドカレー丼CITA・CITA(チタチタ)

千代田区丸の内2-4-1
丸の内ビルディング5F (携帯地図

Tel:03-5220-2011

予算:800円〜1500円(昼)
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★★


丸ビルに入っているお店はオシャレなところばかりだけど、何かと高くつきやすい。そんな中で、CITA・CITA(チタチタ)はランチであれば800円台からメニューを用意している良心的なお店だ。それがカレーとくれば、紹介しないわけにはいかない。

欧米人が憧れる「神秘的なアジア」をイメージしたという店内は、確かにアジア風味ながらモダンで落ち着いた配色をしている。雰囲気の良さとリーズナブルな値段とが相まって、近隣のOLさんたちに大人気のようだ。12時前だというのにほとんどの席が埋まっている。

運良く潜り込めた僕は、案内された席で早速メニューを眺める。「新チタチタどんぶり」(800)という愛称が付いたタイ風カレーが第1候補。このほかに、1500円と豪華なカレーもあるようだ。

お腹具合や懐具合と相談すると、レギュラーの新チタチタどんぶりでいいな。週替わりで少しずつカレーの種類が変わるようで、この週は「フィッシュチップのレッドカレー丼」だった。じゃ、これでお願いします。一緒に食後向けの「アイスティー」(100円)も注文した。

スープと揚げせんべい注文するとほどなく、スープと揚げせんべいがテーブルに置かれた。へええ、前菜も付くんだ。てっきりカレーどんぶりだけだと思っていたら、良心的だこと。どちらもおまけにしては頑張っていて、スープはほどよい塩加減で、揚げせんはさっくりとしていた。

続いては、お目当ての一皿のカレーである。どんぶりという言葉のイメージとはかけ離れた綺麗な盛り付けだ。主力客であろうOLさんからも満足してもらえそうだね。では、いただきます。

うん、見た目のとおりの上品なレッドカレーだ。

スプーンでカレーをすくうと、こぶみかんの爽やかな香りが品良く広がる。気分がよくなったところで、一口味わう。軽めの辛さと穏やかなココナッツの甘みが重なって舌に届く。

チタチタ入口少し味わったら、パクチーと一緒に味わってみよう。それまでとはまた異なる鮮烈な香りが広がり、カレーの風味をあらためて新鮮ま気分で楽しめる。

具も見てみようか。まず、薄く揚がったフィッシュチップは噛むとパリパリと音を立てる。これが気持ちいいんだなあ。このほかにブロッコリーやカリフラワーが盛られていて、料理の彩りをより華やかにしていた。

このように味覚だけでなく、嗅覚や聴覚、視覚まで楽しめるタイ風カレーなのだった。もう少し塩気を控えてもらうとなお良かったかな。それに本格タイ料理が好きな方には物足りないかもしれない。でも、幅広い人におすすめできるお店だ。



posted by たあぼう at 23:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 〃(大手町/丸の内/有楽町)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan