
渋谷区宇田川町30-5 (携帯地図)
Tel:03-3770-7677
予算:1000円〜(昼)
味 :★★★☆
辛さ:★★(野菜カレー)
量 :★★★☆
長年のインド料理ファンの方には「あれ? まだ紹介していなかったの!?」と思われそうなお店である。言い訳すると、同じ系列のラージパレスを早くに紹介していたため、ずっと見送ってきたんである。そのラージパレスが残念ながら閉店したため、こちらを取り上げることにした。
ここ渋谷店は長らくラージマハールの本店の位置付けだったけれど、いつの間にか支店に格下げされていた(現在の本店は銀座店)。とはいえ、開店以来のゴージャスな雰囲気は健在。カレーも以前と同様、クリーミーなごちそう系が中心になっている。
今回はランチタイムに訪れた。ランチのメニューはカレー1種類にナンやサラダが付く最もお手頃なセットが1000円。3種類のカレーを少しずつ楽しめるセットなら1300円といった具合である。お腹具合と相談し、最もお手頃なセットを選択。カレーは野菜カレーにしてみた。
渋谷の中でも特に賑わう宇田川町交番周辺という立地もあって、お客さんの層は幅広い。若いカップルに、インド系やアフリカ系の外国人、わざわざタンドリーチキンを買い求めにいらした日本人のおばさまもいらした。不思議な空間だね。
そんなお客さんの様子が目に入っているのかいないのか、インド人シェフはガラス張りの厨房で一生懸命にナンをこね、タンドール釜に貼り付けている。おっ、今焼き上がったのが僕のものらしいな。予想は当たり、ほどなくして僕の前にカレーとナンがやってきた。
うん、想像どおり。リッチな味わいのごちそう系インドカレーだね。
野菜カレーは「コルマ」と呼ばれるタイプで、クリームや油をたっぷりと使ってマイルドに仕上げてある。ナンと一緒に味わうのに向いている。辛さはごくごく控えめのため、辛いカレーは苦手というあなたも安心して食べられるはず。
具の野菜はジャガイモ、ニンジン、グリンピースといったインドカレーの定番のものばかり。濃厚なカレーソースのおかげで、野菜のクセは全く感じられない。野菜が苦手な人向きかも(^_^;)
ナンも手堅い造りで、ナン派が十分に納得できるだろう。ナンのサイズがやや物足りない方は、お代わりも注文できる。インド料理店が増えた昨今、相対的には存在感が薄れているかもしれないけれど、初心者にも安心しておすすめできる1店だ。
センター街に行くと大体ラージパレスのバイキングでしたね〜。
カレー4種類と書いてあるのに、何故か5種類あるみたいないい加減さが好きでしたw。
今はサムラートに押されてなかなか目立ちませんが、
頑張って欲しいお店ですね。
おお、昔をご存じなんですね〜さすがです。僕も学生時代、ラージパレスのビュッフェに良くお世話になりました(^-^)