2004年12月02日

おすすめその87 マハティール(大久保・新大久保)

鰺カレーマハティール

新宿区百人町1-17-10携帯地図

Tel:03-3367-3121

予算:924円〜(夜)
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★★☆


時刻は23時。週末ではない日に、こんな時間帯まで平気で美味しいカレーを出してくれるお店といったら、バーかエスニック料理店くらい。そんなわけで、東京随一のエスニック・タウンである大久保に僕は降り立った。目指すはマレーシア料理のマハティールである。

マハティールといえば、最近までマレーシアの首相を務めた、親日で強面のじいさんの名前。東南アジアの現代政治をかじったことがある僕なんかはちょっと身震いしてしまう。でも、中に入ってみるとそんなことはすぐに杞憂であることが分かる。いかにも現地っぽい、だれた、もとい、馴染みやすい雰囲気を醸している。血統というものとは縁遠い猫が居心地良さそうにしている。

さて注文である。僕は当然カレーを選ぶわけだけど、8種類ほどの中から「アジカレーライス」(1029円)を選んだ。お腹がすごく空いていたらマレー名物フィッシュ・ヘッド・カレーに挑戦したいところなんだけど、そうでもなかったのでせめて魚のカレーにしようというわけ。

店のおじさんが猫と戯れているのを激写するなど、しばらく時間をつぶす余裕があった。このあたりも現地っぽくてよい。お、注文の品がやってきたか。

おー、いかにもマレーらしいカレーじゃないか。見た目が真っ赤のスープ状のカレー。その中に鰺がまるまる1匹浸かっている。ライスが盛られてくる皿がバナナリーフでなくて、バナナリーフのデザインだったのがご愛敬。さ、食べてみようか。

うん、いかにも現地っぽい味。見た目に比べるとまったく辛くなくて、微かにココナッツ風味を感じる。それと、このお店はマレー系マレーシア人ではなく、華人系マレーシア人がやっているせいか、中華の趣がある。同じマレーシア料理でも、マレー系がやっている銀座のラサ・マレーシアになると、もっとココナッツの甘みが立っている。このあたりの違いは興味深い。

魚のカレーながら、野菜もかなりたくさん摂れるのも嬉しい。ちょいと油多めで毎日食べるのはしんどそうだけど、たまにエスニックな気分に浸るにはぴったりなカレーだと思った。
マハティールの猫



posted by たあぼう at 12:20 | Comment(7) | TrackBack(3) | 新宿区(新宿/大久保)
この記事へのコメント
こんにちは、初めまして。
私のブログでマハティールの記事を書いたので、
こちらの記事にトラックバックさせて頂きました。よろしくお願いします。
Posted by 青鬼 at 2006年04月07日 01:19
青鬼さん

ご丁寧にありがとうございます。今後ともよろしくです。
Posted by たあぼう at 2006年04月07日 21:10
たあぼうさん、初めまして

いつも楽しく拝見しております。

猫をママさんは「ミャオちゃん」って
呼んでました。かわいいニャー(^-^)

さて、7月吉日の金曜の晩に
「オーダーバイキング&飲み放題3045円」を
東京海外旅行研究会
http://kaiken.ikegi.net/
で実施しましたが、出てくる料理が
すこぶる美味しかったです。

カレーは食べ放題メニューに
入っていないので、また行かねば。。

ドリンクではマンゴージュースが
お気に入りです。

こういう良心的な店は
いつまでも続いて欲しいですね。

ちむぐり探偵
Posted by ちむぐり探偵 at 2006年07月29日 10:22
ちむぐり探偵さん

はじめまして。海外旅行研究会という団体があるのですか。存じませんでした。現地物価旅行好きの身には惹かれるものがあります。

それはさておきマハティール。

バイキングと飲み放題で3045円とはまたずいぶん良心的ですね。猫ちゃんが健在だとすると、お店の雰囲気もきっと変わっていないんでしょうね。
Posted by たあぼう at 2006年07月29日 17:35
コメントありがとうございました。

お店の名前だけは知っていたんですが、
今回下見と当日の2回ほど足を運びました。

2回ともマレー人らしいお客さんが
入ってました。マレー人によっては
フィンガーボールで食事の前に
指を洗ったり食べ方も本格的です。

さて梅雨が明けたようでこれから
暑くなりますから、エスニック・カレーが
ますます美味しくなりますね(^-^)

夏バテしないようにしたいですね♪

ちむぐり探偵









Posted by ちむぐり探偵 at 2006年08月01日 00:25
こんにちは。

昨日行ってきました。良いお店ですね。
マレーシア旅行した者としては中華よりであれ?と
思ったのですが、こちらの記事を拝見して納得しました。

トラックバックさせてもらいました。

にゃんこは元気でしたよf(^^;)
それでは、失礼しました。
Posted by USHIZO at 2006年08月14日 16:20
USHIZOさん

お、新宿から新大久保までだんだん領域が拡大していますね。「新宿」の帝王から「新宿区」の帝王への変身も近いのでしょうか??

にゃんこ元気でしたか〜。ああいう気ままという言葉がぴったりな猫はいいですよね。
Posted by たあぼう at 2006年08月14日 22:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

マレーシア料理「マハティール」
Excerpt: 今日も食事ネタです。 前から一度行ってみたかった大久保通りのマレーシア料理店「マハティール」へ行ってみました。 マレーシアは中国系が多いらしいから中華ぽいのが多いのか??
Weblog: 泣いた赤鬼サルベージ計画
Tracked: 2006-04-07 01:13

カレーツアー in マハティール
Excerpt: こんにちは。 都内某所での極秘カレーツアーの後はOchiさんは お帰りになりました。 はぴいさんの提案で2軒目へと雪崩れ込みました。 あとの参加者はcurryvaderさんです。 場所は新大久保から..
Weblog: CURRY DIARY (・x・)
Tracked: 2006-08-14 16:14

No.516 MAHATHIR (マハティール)
Excerpt: こんばんは、curryvaderです。 EEL vol.9の開催が決まりました。 いつもお馴染みルンルアンです。 詳しくは左掲示板をみてください。 どなたでも参加できますので、 是非この..
Weblog: CDET!! (Curry Delicious Ecstasy Trance)
Tracked: 2006-08-15 23:18

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan