中央区銀座6-8-7 交詢ビル4F (携帯地図)
Tel:03-5537-6699
予算:3000円〜(平日昼)、
8000円くらい〜(土日昼)、
1万7000円くらい〜(夜)
味 :★★★★☆(コース全体で)
辛さ:★★
量 :★★(カレー)、★★★★(コース)
2年目の半ばが過ぎ、ひところのブームはすっかり落ち着いた感がある「ミシュランガイド・東京版」。掲載されているお店も以前より予約が取りやすくなったようだ。そこで700軒目にはミシュラン掲載店を選んだ。創作料理の「レストラン よねむら」である。
本店は京都にあり、フレンチなどの欧風料理と京料理などを巧みに融合させた料理を提供している。今回訪れた銀座・交詢ビルに入っているお店も、本店で修行を積んだ料理人さんが作っているそうだ。
■カレーに至る“プロセス”を堪能しよう
メニューはコース料理が基本だ。平日のランチタイムにはカレー主体でややお手軽なコースもある。でも、拙ブログを読んでくださっているカレー好きのあなたには、もっと値が張るコースをあえておすすめしたい。カレーの味よりも、カレーに至るまでの“プロセス”に当たる数々の料理を堪能することの方が、よねむらの価値を感じられると思うからだ。
…などと偉そうに言っているくせに、僕は予約できるものでは最も割安な6000円のランチコースを注文した(汗) 1万円以上のコースを食べ切る自信がありませんでした、すみません。また、各料理の名前をほとんど覚えられなかったため、不正確なことをお断りしておきます。
まず最初にやってきたのは鱧(はも)のワンスプーン。弾力がある鱧を軽くあぶり、香ばしさを加えた一品は、おいしさはもちろん、見た目の美しさにも僕は感心した。早くも相手の術中にはまってしまったたようだ(笑)
続いては、中国美人の絵が描かれたグラスに入ったガスパチョである。軽く混ぜてから一口含むと、自然な、それでいて十分に濃厚な旨みが舌に広がる。思わずすっと飲み干してしまった。我ながら上品ではないなあ(^^;)
お次は、イベリコ生ハムで巻いた魚介の生春巻きとトマトのキムチ漬けがワンプレートで到着した。両者の間にさりげなく添えられたソースを含め、お皿の上での彩りが素晴らしい。もちろん味も折り紙付きだ。
この調子で全部を紹介するとカレーにはなかなかたどり着けない。鮎とフォアグラのリゾットに栄螺(さざえ)と冬瓜のグラタン、ウニなどが入った冷製パスタ、仔鴨のローストと夏野菜添えを味わった。その一つひとつに驚きがあり、中でも複数の具材を混ぜてソースとして味わう冷製パスタには、ちょっとした感動を覚えたことを記しておこう。
ここまで堪能すると、いよいよお口直しの大葉のシャーベットを経て、締めのカレーライス(またはちりめん山椒のご飯)がやってくる。ここまでたどり着くまでで、とっくに満足満腹なのだけど、軽めに盛られたカレーライス、やっぱり味わいたくなるのだった。
■懐かしの味、でもなめらかさが違う
では、いただきます。まずはカレーソースを単独で少しだけ口に含んでみよう。
うん、見た目のとおり、穏やかな味わいのおうち風カレーライスだ。どこか懐かしさを感じさせる。年輩のお客さんだったら、お母さんが作ったカレーを思い出すところかもしれない。
とはいえ、あり合わせの材料で作るおうちのカレーとは、やっぱりひと味違う。カレーソースがなめらかで、しつこさはないのに濃厚なコクを感じさせてくれるのだ。質の良いタマネギや各種の香味野菜で、しっかりと味のベースを作っているのかなあ。感心した。
ル・クルーゼで炊いたライスは、一粒一粒が艶やかで輝きを放っていた。一般的には水分少な目のライスの方がカレーと合わせやすいけれど、この懐かしさを感じさせるカレーソースには、このライスがしっくりと来る。
付け合わせのお漬け物の漬け具合も絶妙で、カレーの箸休めにぴったり。これを味わいつつ、カレーライスを平らげた。締めにぴったりの、さりげない美味しさだったなぁ。
カレーを食べ終えたら、最後に2種類のデザートとコーヒーをいただく。チーズを載せたチーズケーキはなかなか印象的だった。
満足感に包まれて食事を終えることができた。よねむらは値段にも十分に納得できる、それどころかコスト・パフォーマンスが高いと思えるレストランだった。
---------
以下、蛇足ながらそのほかの料理写真を。
私が拝見させて頂き始めたのが100の時だったので勝手ながらなんだかしみじみしてしまいました。
これからもたくさん参考にさせて下さいね♪お身体に気をつけて頑張ってください。
大台にふさわしいお店ですね。
6000円のコースでこれだけいただけるなら十分ですよね。
こういうお店を私たちの結婚記念日などに考えておきます。
これからも、お身体をお大事にして続けていただければと思います。
それでは、失礼しました。
全く予想だにしないお店でした。
カレーもさることながら、どれも美味しそうですね。
ちゃんとトップ画像も「700」に変わりましたね。
個人的にはそこに注目していたのですが(笑)
たあぼうさんの場合、「おすすめ」だけで700ですから、本当にスゴイと思います。
「よねむら」は、別世界みたいです。食べるのに緊張してしまいそうです。カレーが出てきてようやく安心できるかもしれませんが。
本当に素敵なお店ですね♪
こういった、丁寧な創作料理とおもてなしをカレーを通して楽しめるのが 素晴らしいですね
いつか行ってみたいです。
個人的に最近、めっきりカレー離れしてしまってますが いつも楽しく拝見させていただいております。
ここ何度か、住まいの近隣が紹介されていて ワクワクしちゃいました(笑)
近々 行ってみようと思います♪
ご多忙の中で大変かと思いますが、ブログ更新も含め ご活躍を心よりお祈り申し上げます。
いつも読ませていただくだけで申し訳ないですが、全幅の信頼を持ってチェックしております。
1つの事に積極的に集中すると、自ずと答えが出てくる、と最近読んだ本に書かれていましたが、この数字が1つの答えですよね。
たあぼうさんのカレーに対する真摯な姿勢に感謝します!
このサイトとの出会いが、今のカレー好きな自分を作ったわけなので、これからもしっかりチェックさせていただきます(笑)
ありがとうございます。初めてご覧いただいてから4年半以上ですか。それだけ長くご覧くださっている方は、ごくわずかと思います。嬉しいです(^-^)
>USHIZOさん
一つひとつの料理に個性がありました。記念日にはぴったりだと思いますよ。ブログでのエントリーともども、ありがとうございます。
>Ochiさん
お店については特段ヒントなどを設けていませんしね(^_^;) タイトルロゴの件、ご注目くださりありがとうございます(笑)
>たいめいさん
ありがとうございます。お店の方は気さくですから、入ってしまえばそれほど緊張せずに済むと思います。
USHIZOさんが仰るように、たいめいさんも大切な人と一緒に行かれるといいお店かもしれません(^-^)
>たんちゃんさん
ありがとうございます。料理はもちろん、器から楽しめるお店でした。
カレーから離れられているとのこと。そういう時期があるのもいいですよね。料理、レストランについての自分の考え方の幅が広がりますし(^-^)
>ナミさん
ありがとうございます。全幅まで信頼を寄せていただけるとは恐縮です。
カレーを好きになってくださりましたか。それだけでもこのブログをやってきた甲斐がありました、はい。
全然関係ないんだけれども、
たーぼーさんの≪蛇足≫が蛇のようで可笑しい。www
1:ゲコー
2;リザード
3:どうしましょ?(^^;;;;;
4:よねむら行きましょう♪
びっくりしました。
こちらのお店でもカレーがいただけるんですね。
これからも楽しみに、そして参考にさせていただきます。
情報交換よろしくお願いします。
http://ameblo.jp/curry-daisuki-326/
継続は力なりですね。
非常に豪華なメニューでそそられますね。
普段使いではいけそうにないですが、
特別な時にお邪魔したいと思います。
これからも頑張って下さいね!
この店のカレーは濃厚なコクのあるお家カレーなんですね。
ちょっと先になりますが私も行ってみます。
その際には記念記事内リンクさせていただきますネ!
さすがの独特の見立てですね(^_^;) 勉強になります。
>かりんさん
ありがとうございます。たしかに、本来はカレー屋さんに分類されるべきお店ではないですもんね。ちょっと意外感があるのがいいですよ〜。
>326さん
まさに立ち上げたばかりでいらっしゃるようですね。これからのご健闘、期待させていただきます。
>samuraiさん
ありがとうございます。ぜひぜひ、何かの記念日などでご訪問ください。samuraiさんも長く続いていらっしゃいますよね。
>ヒロキエさん
ご丁寧にありがとうございます。
ヒロキエさんのような一流のお店の味をたくさんご存じの方には、よねむらはどのように映るんでしょうね。楽しみにさせていただきます。