
渋谷区恵比寿4-8-10 (携帯地図)
Tel:03-5420-7204
予算:840円(ドライカレー単品)
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★★☆
路地裏のちょっとした隠れ家っぽさが心地よいカフェ。店内は、南洋のリゾートを意識したのかな? 白を基調とした装飾で、場所にぴったりのオシャレさを漂わせる。
でもTERASのいちばん素晴らしいところは、老ご夫婦(失礼かな?)の温かいホスピタリティだろう。「ようこそいらっしゃいました」と丁寧な言葉遣いで席に案内してくれるし、水を持ってきてくれる時にも「お待たせしています」と声をかけてくれる。
だから気分良く注文体制に移れる。ま、僕の注文は最初からドライカレーで決まっていて、ランチだったからドリンク付き(1050円)でいただくことにしたくらい。ドリンクはインカコーラを選んだ。南米の炭酸飲料だそうだ。珍しいよね。
珍しいと言えばごはんものも一風変わっていて、みんな石焼きタイプなんである。もちろんドライカレーもその一つ。写真ではわかりにくいけれど、しゅうしゅうと音を立てて湯気が出ているのがやってくる。カレーと卵ごはんをかき混ぜて、いただきます。
卵とドライカレーのピリ辛の混ざり具合がいいなあ。
卵は素材ならではの味に加え、ほんのりとした甘みと、石焼きでできた薄めのおこげによる香ばしさが感じられる。これにピリ辛のカレー味と、挽き肉そのものの旨みが加わってくるんである。この優しい多重奏は舌まで心地よくさせてくれる。
見た目ではドライカレーが少なめ? と思ったけれど、食べてみるとちょうどよい感じだ。食べ終わった頃にはすっかり満腹になっていた。
黄緑色をしていたインカコーラも楽しめたし、最後まで心地よい時間を過ごせた。会計の時にはご夫婦がまた丁寧なあいさつをしてくれて。何度も通いたくなってしまうカフェなのだった。
空間もなんだか、よいですし。
ドライカレー、確かに見た目より、食べ応えありました^^
石焼だと、だんだん別のたべもの?になっていくところもおもしろいです。(いいのかわるいのかは好みかしら。)
お休みの日は開いてる時間が少ないのが残念です。
久しぶりに行きたくなりました。
僕もあの空間が醸し出す雰囲気が好きですねえ。土曜日、たしかに短いけれど、それでも開けてくれるのが僕にとっては救いです(笑)
>くうさん
“ニラ玉”も美味しいのですか〜。食べたことがないんですよね (^_^;)
情報ありがとうございました。