2005年01月11日

おすすめその114 カフェ・ファーリ(表参道・外苑前)

茄子と挽肉のキーマカレーcafe farg(カフェ・ファーリ)

渋谷区神宮前3-5-2携帯地図

Tel:03-3401-5057

予算:1000円〜
味 :★★★★
辛さ:★★★
量 :★★★


表参道から少し奥に入った通りに、カレーが評判になっている「カフェ・ファーリ」がある。ここカフェ・ファーリを、渋谷区強化月間の4軒目に採用することにした。

ファーリはスウェーデン語で「色」を現わすそうな。実際、色遣いに思い入れが感じられる。店内は文字通り“真っ白”。打ちっぱなしのコンクリートの壁全面が白く塗られ、テーブルや椅子も白いもので統一してある。一部のテーブルにはキャンドル・ライトを灯す青いガラス器が置いてあって、鮮やかな青色が真っ白な空間によく映える。

さて、肝心のカレーについて。昼・夜問わず、カレー1種にサラダ、ピクルスとデザートのセットを1000円で出している。表参道の周辺にしてはなかなか良心な値段。僕もセットを注文する。カレーはお店の定番メニューである茄子と挽肉のキーマカレーを選んだ。

ちなみに、セットを注文すると200円でソフト・ドリンク、400円でアルコール類を追加できる。ロイヤルミルクティーを食後用に頼んだ。

少し待ってカレーがやってきた。煮込んだトマトがたっぷり入っていることがうかがえる。レッド・チリもやや目に付くので酸味と辛さを想像しながら一口めを食べる。

おやっ!?

びっくりした。酸味と辛さ以上に甘みが伝わってきたからだ。アメ色になるまで炒めたタマネギを大量に投入しているそうなので、タマネギが原因だろうか。ほかに果物も入れているかもしれない。それくらい甘みを感じた。ボンディ系欧風カレーよりはあっさりとした甘みなんだけど。

その一方で、チリの辛さもしっかりと出ていてなかなかのもの。挽肉の味が弱いかなと思うけれど、評判になるだけのことはあるカレーだ。量もカフェにしては多いだろう。一般的な男性が納得できると思う。

セットのピクルスや、食後のロイヤルミルクティーとバニラアイスも美味しかった。いやあ、満足満足。

実は、今回はお店の味の評価に迷った。僕の好みにぴたっとはまるカレーじゃなかったけれど、食べ終わった後に不思議なほど満足感が残ったからだ。満足感を重視して、味の評価は★4個にしてみた。
ロイヤルミルクティーとデザート



posted by たあぼう at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(1) | 〃(原宿/代々木/千駄ヶ谷)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

カレーのミラクルな世界
Excerpt: 「カレーって、まずいことないじゃん。好物になるの??」     ショック。。 カレーの素敵さをさらりとかわされるなんて。   カレーはまずくなりえないところに..
Weblog: ケチな女ブログ
Tracked: 2005-04-10 23:21

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan