2010年07月29日

おすすめその724 GINZA 瑛舎夢(東銀座・銀座)

ミニターリーランチ(バターチキン、3種の豆)GINZA 瑛舎夢

中央区銀座6-12-15広域

Tel:03-3289-1030

予算:900円〜(昼)
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★★


瑛舎夢(エイシャム)は、僕が食べ歩きを始める以前から銀座界隈ではちょっと知られていたインド料理店。バーのようなオシャレな雰囲気とインド料理という組み合わせが、当時としては斬新だった。

僕も10年ほど前、まだ虎ノ門(現在はグランドダージリンが入っている場所)にもう1店あった時代から訪れていたのに、なぜかブログを始めてからは訪問する機会がなかった(汗) こうしてようやく紹介することに。

今回はランチタイム、正確には12時より少し前に訪れた。おかげでまだお客さんが少なくて済んだ。もっとも、僕が席を座ってからさほど時間が経たないうちに続々とお客さんが加わってきた。女性客がやや多めかな。

さて、ランチでは日替わりで5種類ほどカレーを用意していて、カレーを何種類食べるか、タンドリーチキンなどを加えるかによって、いくつかのセットに分かれる。僕はカレーを2種類選べる「ミニターリーランチ」(1100円)を注文。カレーは「3種類の豆」と「バターチキン」にした。

少し待つと、お店の雰囲気ともマッチした美しい食器に盛り付けられたカレー2種類と何がやってきた。ボリュームもやや女子向けかな? いただきます。

まずはバターチキンから一口。うーん、濃厚。そして軽い酸味と甘み。ナンと一緒に食べるのがぴったりな、王道を行くバターチキンカレーといえる。大量に食べるとしつこく感じられそうだ。でも逆にこの分量だから最後まで美味しく味わえる。

ただ、このバターチキンには、唐辛子をアクセントにピリッと利かせたほうがなお美味しく感じられるかもと思った。今回は辛さを調整せずに注文したのだけど、瑛舎夢は柔軟に辛さを調整してくれる。

続いて豆のカレーはどうだろう。うん、こちらもナンと合わせやすいタイプだね。レンズダルの食感が心地よい。そのまま食べ続けるとこちらも単調になりそうなところ、針ショウガなどがうまくまとめてくれていた。

昔と変わらず、オシャレな雰囲気のなかでハズレがなく楽しめるインド料理店だった。銀座界隈ではオシャレで相応においしいインド料理店が増えてきたので、差異化のためにはもう一工夫ほしいところかな。ともあれ今後も安定した人気を保っていけるのだろう。

posted by たあぼう at 22:01 | Comment(2) | TrackBack(0) | 〃(銀座5〜8)
この記事へのコメント
たあぼうさんこんにちは。
元shocola、現在やまっぷるですー。

エイシャム、ちょうどこの1日前に私もランチで行きました。
オシャレなバー感覚の店なのにカレーが出てくるっていうのがいいですよね。

銀座にはブラン亭もあるので、今度ぜひ来てください!
Posted by やまっぷる at 2010年08月10日 23:25
やまっぷるさん

おお、ごぶさたしていました。お元気ですか? …と、ブログを拝見するとお元気そうですね(^-^)

ニアミスでしたか。惜しかったですね(笑) ブラン亭、一度訪れたいと思いつつ、なかなかチャンスを作れていません。なんとか実現したいと思います!
Posted by たあぼう at 2010年08月14日 16:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。