2010年09月06日

プロカメラマン、的野弘路さんが撮影――Trevi(神田・淡路町・小川町)

牛スジの一口カレー?


イタリア食堂 Trevi(トレビ)

千代田区神田多町2-1 笹島ビル1F (広域

Tel:03-5289-8868

「こんちは!」「おお、お久しぶりです!」

今回はいつものレイアウトを崩して写真を大きく配置することにした。理由は、撮影者が正真正銘のプロカメラマンだから。その撮影者こと的野弘路(まとのひろみち)さんに、最近になって偶然再会を果たした。

出会った場所は大手町駅の地下道内にある「くまざわ書店」。シノギの帰り路に僕がある雑誌を物色していたところ、的野さんが雑誌用の写真撮影にやってきた。面白いこともあるもんだねえ。

的野さんは一本筋が通った性格の持ち主で、「漢」という言葉がぴったりくる方。軟弱な僕は大いに尊敬している。もちろん撮影の腕もバッチリだから、シノギでも何度もお世話になってきた。

ところが半年ほど前、こちらの事情で的野さんにお仕事をお願いしにくくなってしまった。お別れ会チックになってしまったある飲み会で、「イタリア食堂Trevi」に一緒に訪れた。

その日は1次会ですっかり満腹になっていたうえ、訪れたのがイタリア料理店。飲みが主目的で、食事のほうはあまり意識していなかった。ところが、その日はお店が締め用のメニューに一口サイズのカレーを用意していた。そこで居合わせた的野さんに、特別にカレーを撮影してもらったのだった。

にもかかわらず、僕の怠慢でその写真を紹介できないまま時間を経過させてしまった。そんなところに偶然の再会。これは紹介する絶好のチャンスと思い、あらためて的野さんの写真を取り出した。やっぱり、プロが撮るとおいしそうな雰囲気が段違いだよなあ…。

的野さん、本当にありがとうございました。洒落た感謝の言葉が見つかりません。

見た目に負けず、カレーの味もなかなかのものだった。特に印象に残ったのは、濃厚なコクがあるのに、しつこくは感じないこと。お店の狙い通り、飲んだ後の最後に一口味わっていくのにぴったりのカレーだった。

なお、カレーはどうも常設メニューというわけでは無さそうなことと、僕がすべてを平らげたわけではないため、このお店で★を付けるのは控えておきたい。気軽に立ち寄れる雰囲気で、夜遅くまで営業してくれている。イタリア料理も手堅い作りのようだった。何かと重宝するお店だと思う。

posted by たあぼう at 01:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 〃(秋葉原/神田/御茶ノ水)
この記事へのコメント
洒落た感謝の言葉を伝授しちゃおうかなあ。
「私を貴方の親友にして!」
断られる事も覚悟の上で大風呂敷よ〜ん♪

人の出逢いって交通事故のようなもんだと思うんですけど、怪我のコウミョウ大歓迎♪後遺症はごかんべん。(^^;すんまそ、毎回毎度笑点コメ。

マトノさんだけに、流石マト外さないんですね!!!←べつに空気凍らせようだなんて思ってます。www
Posted by 海苔P at 2010年09月19日 14:52
海苔Pさん

「私を貴方の親友にして!」ですか。いきなり言われるとびっくりですが、感動を呼ぶ言葉かもしれませんね(^-^) ご紹介、ありがとうございます。
Posted by たあぼう at 2010年09月20日 18:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。