
新宿区市谷田町1-3
Tel:03-3260-4504
予算:690円(カレー)、5000円(全体的に)
味 :★★★☆(カレー)、★★★★☆(全体)
辛さ:★★
量 :★★☆
カレーと比べると微々たるものだけど、「お気に入りの居酒屋さん」がいくつかある。神亀の品揃えが充実した神田の新八とか、ゴーヤチップスをつまみにいただく焼酎がたまらない東池袋の如月桃花とか。
それらと並んで好きなのが嘉多蔵だ。日本酒なら「黒龍」の大半の限定版がそろっているし、焼酎がまた日本酒以上に充実している。ナインティナインの矢部浩之さんのおかげ(?)で東京でも定着した「霧島」であれば、白麹の霧島、黒麹の通称"黒霧"だけでなく、ムラサキ マサリを使う"赤霧"まである。
酒肴もつぶぞろいで、その中に一品だけカレー味の料理も。「ゴーヤのフリットカレー風味」(690円)だ。文字通り、ゴーヤをカレー風味のフリットにしていただくもの。今回も当然のように注文してしまった。
ロックで焼酎をちびちびと楽しんでいる間に、フリットが到着。さてさていただくとしましょうか。
うん、揚げたての衣がサクッと軽い音を立ててくれること。
噛んでいる途中でふわっとカレーの香りが立ちのぼり、鼻孔をくすぐる。同時に舌には軽い塩気とゴーヤ独特の苦みが伝わってくる。その三重奏のおかげで次々とつまんでしまう。
味付けも薄すぎず濃すぎず良いバランス。ますますお酒が進んでしまうんである。これは今日も財布が軽くなってしまうなぁ。ま、いいか。