
港区西新橋3-5-1 (携帯地図)
Tel:03-5401-1271
予算:800円
味 :★★★★
辛さ:★★★☆(普通の場合)
量 :★★★(普通の場合)
中に入ったとたん、張りつめた空気に包まれた気がした。
その原因に気が付いたのは、カウンター席に座ってから。店員さんたちの表情がかなり真剣で、明らかにほかのお店よりきびきびとしていたのだ。席への案内や雨傘の取り扱いといった細かなところに実によく気が利く。
もう少し様子をうかがっていると、気が難しそうな店主が店員さんたちにこと細かな指示を厳しい口調で下していることがわかった。といってもこの店主、お客さんとのやり取りはやわらかい。店員さんに厳しいのは、サービスを徹底しようという姿勢の表れだろう(まあ内輪の事情が耳に入らない方が、なおいいのだけど)。
カレーの話の前に長々と書いてごめんなさい。でもこんな姿勢のお店とわかれば、出てくるカレーも当然のように一級品ということは想像がつくわけですよ。
僕が注文したのは野菜カレーの普通盛り(800円)。このほかにもオリジナルやドライ、ちょっと珍しい豆腐などのメニューがある。詳しくはWebページをごらんあれ。
まずはカレーから。22種類のスパイスを使っているというソースは、デリーやいんでいらを思い出させる、かなりシャープなインド風。普通の辛さで僕には十分に辛い。もっとも単に辛いだけではなく、出汁がよく利いている。ぐいぐいとそのまま飲める味だ。
具は、きのこにカボチャ、ブロッコリーなど。どれもかなり大ぶりで食べ応えがある。惜しかったのは、大きすぎたカボチャの茹で時間が足りなかったことくらいか。少しかじってからアツアツのカレー・ソースになじませておくことで美味しくなった。
サービス券を配布していて10回で1食分サービスになる。西新橋で働いているあなたはぜひ通い詰めてください。
是非行ってみてください。今はお店を改装していますが来週には改装オープンとか言ってました。
場所はウェンディーズのある交差点のバス停前です。
貴重な情報ありがとうございます。また、お返事が遅れたことお詫びいたします。
浜松町あたりは土地勘が少ないため大変参考になります。機会を見つけて訪問したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
しばらく、休みますという看板がありましたが、どうなんでしょうか。。復活するのを楽しみにしたいっすーーぅ。
情報ありがとうございます。お店のWebページも接続できませんね。Googleでキャッシュにすら引っかからないところを見ると、本当になくなっちゃったのかもしれません…。
永渕さん、お亡くなりになったのですか?
会社から歩いて20分、食べて20分、戻って20分。
ランチタイムフル活用カレーですが、いつも極辛大盛りを
美味しくいただいていました。暖かくなってきたら、お散歩
がてら行きたかったのに。。。皆様、いろいろ情報を拝見できて
良かったです。ありがとうございました。
復活するのですか。永渕さんの味がまた味わえるようなら何よりです。
>nao&ami-pさん
昼休みに片道20分歩かれるとはタフですねえ。僕もランチタイムフル活用カレーをしますが、たいてい電車に乗っています。
また何かの機会にお越しくだされば幸いです。
他のサイトを拝見していましたら
1月17日に再オープンの貼紙がしてあるそうです。
日付まで決まっているのですか。情報ありがとうございます。
カレー屋さん情報を探していてお邪魔しました。
ご報告まで。
今日オープンですか。情報ありがとうございます。ブログを拝見するとまだ調整中のようですね。永渕さんの味に早く近づくといいですね。
よかったらお気軽にトラックバックもどうぞ。
ここのカレーが通販で売ってました
うまいですよ。
情報ありがとうございます。通販もやっていたのですか、存じませんでした。
カレーうどん情報、ありがとうございます。Nagafuchiには最近訪れていなかったので、大変助かります。