2006年07月02日

おすすめその376 チャヤ マクロビオティックス レストラン(新宿三丁目)

プレートランチチャヤ マクロビオティックス レストラン新宿店

新宿区新宿3-14-1 新宿伊勢丹本館7階
携帯地図

Tel:03-3357-0014

予算:2100円
味 :★★★★
辛さ:★★
量 :★★★


新宿伊勢丹の7Fにあるオシャレなレストラン。室内ながら店内の窓からは日本庭園が見える仕掛けになっている。店内は窓から見える光景と調和する「モダンな和」といった雰囲気をたたえる。

「マクロビ」の名で分かるとおり、有機食材を使った体に優しい料理を出す。カレーはランチタイムの「プレートランチ」(2100円)で味わえる。カレーのほか、ひじき和えやパスタなど日替わりの付け合わせ、サラダ、スープ、ドリンクがセットになったものだ。

お店の雰囲気に加え、ランチタイムに2000円以上かかるプチぜいたく感があるせいか、若奥様という感じのお客さんばかり。僕のようにスーツを着たおじさんはかなり浮いている。まあしょうがないか。

先にやってきたスープをすすってみた。これには魚を使っているそうだ。何の魚だろう? 驚いて一瞬手を止めてしまったほどの濃厚な出汁が取れている。むしろもう少し薄味の方が僕の好みには近いけれど、いい素材を使っているんだろうなと思う。

スープで期待が高まってきたところに、カレーを盛ったプレートが到着。さて、いただきますか。

うん、ほどよい酸味で食べやすい野菜カレーだ。

ソースはトマトベース。具は、ニンジン、カボチャ、カリフラワー、ブロッコリー、パプリカ、ゴボウにひよこ豆。それほど大きくない器なのに、これだけの種類の野菜が食べられるのが驚きだ。

素材の持ち味は消さず全体として料理の調和を保っている。その上で素材それぞれが持つ嫌みはほとんど感じさせないように仕上げてある。素材の良さ、調理の丁寧さの双方があるからこそのカレーなんだろうな。

なにぶん野菜ばかりでカロリーは控えめ。食後に穀物コーヒーをいただいている頃は満足していたけれど、数時間も経つとお腹が空いてきた。エネルギーを補給したい人には、この2100円は高いだろうなぁ(^_^;)



posted by たあぼう at 03:27 | Comment(4) | TrackBack(0) | 新宿区(新宿/大久保)
この記事へのコメント
はじめまして。すごい数のお店の紹介で圧倒されます。カレーがおいしいカフェにある恵比寿のTERAS(テラス)はまったく気付きませんでした。今度いってみます。
で、私のオススメです。飯倉片町交差点近くのタイ料理店。特に、グリーンカレーとココナッツカレーがオススメです。ランチは最低週1回いってます。ただランチは、曜日によってメニューが固定なので、好きなカレーを選びたい場合は最初は夜の方がいいと思います。カウンターに曜日毎のランチメニューのカラーコピーが置いています。
「ジャスミン・タイ レストラン」
東京都港区六本木5-18-21 2F
03-5114-5030 
http://www.jasmine-thai.co.jp/index.html
Posted by TAKU-Pee at 2006年07月03日 22:01
TAKU-Peeさん

情報のご提供ありがとうございます。飯倉片町はあまり訪れる機会がない場所。大いに参考にさせていただきまーす。
Posted by たあぼう at 2006年07月05日 13:30
はじめまして。
カレーが好きで、検索していたら、引っかかりました。
すごい量で驚いています。
香菜軒とたんどーるが好きです。

チャヤマクロビオティックも好きですが、カレーはまだ食べたことがなく・・・。
ただ、“マクロビ”の解説が、あまりに違うので、思わず書き込みたくなりまして。。
まず、出汁はもちろん、全ての食材に動物性は使わないので、魚の出汁なんて有り得ません!?
昆布かシイタケだと思います。
それから、「マクロビ」=「有機食材を使った体に優しい料理」という書き方も、かなり乱暴だと思います。
「有機野菜ばかりなので、カロリーは控えめ」というのも・・・。
わたしはマクロビアンではありませんが、これだけの情報量のサイトなのに、間違った知識でマクロの料理店を紹介しているのは、とても残念です。
Posted by abcf at 2007年01月31日 17:50
abcfさん

ご指摘ありがとうございます。

まず、マクロビと野菜についての記述が不正確だった点はご指摘の通りです。お詫びいたします。

マクロビについては知識が不十分だったことが原因です。一方の野菜は肉と比べれば低カロリーくらいのつもりで記述していました。読み取りにくい内容でした。

ただし、少なくともチャヤでは魚を使うことがあるようです。当時のメモを読み返しました。「お魚使いますがよろしいですか?」と聞かれたとあります。
Posted by たあぼう at 2007年01月31日 21:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan