スマートフォン専用ページを表示
カレー屋さん探し
店名や最寄り駅を入力するとカレー屋さんを探せます。
地図から探す
あなたが行きたいのは
たあぼう's ベスト(2009.2)
言わずと知れた有名店
辛さ自慢のカレー屋さん
デートに使えるカレー屋さん
記念日向きのカレー屋さん
野菜がおいしいカレー屋さん
ごちそう系インド料理店
カレーがおいしいカフェ
カレーがおいしい洋食屋さん
中央線のカレー屋さん
たあぼう's ベスト一覧
主なエリア
神保町
(
地図
)
銀座周辺
(
地図
)
新宿周辺
(
地図
)
渋谷
(
地図
)
池袋周辺
(
地図
)
上野・御徒町周辺
(
地図
)
秋葉原・神田周辺
(
地図
)
東京駅周辺
(
地図
)
日本橋周辺
(
地図
)
新橋・汐留・浜松町
(
地図
)
品川
(
地図
)
目黒
(
地図
)
恵比寿
(
地図
)
原宿・表参道
(
地図
)
高田馬場・早稲田
(
地図
)
六本木・麻布十番
(
地図
)
赤坂・赤坂見附・溜池
(
地図
)
麹町・半蔵門
(
地図
)
中目黒
(
地図
)
吉祥寺
(
地図
)
横浜主要部
(
地図
)
その他主要路線・駅
カレーの種類で探す
北インドのカレー
南インドのカレー
おうちのカレー風
欧風カレー
インド風カレー
カツカレー
ドライカレー
スープカレー
パキスタンのカレー
アフガニスタンのカレー
ネパールのカレー
スリランカのカレー
ベンガル(バングラデシュ)
ミャンマー(ビルマ)
タイのカレー
ベトナムのカレー
カンボジアのカレー
マレーシア、シンガポール
インドネシアのカレー
カレーうどん、そば
カレーラーメン
薬膳カレー
焼きカレー
中華風カレー、炒飯
オリジナルのカレー
中南米風のカレー
トルコのカレー
カフェのカレー
ドーサ
有名店と流れを汲む店
アジャンタ系
グルガオン系
シターラ系
デリー系
夢民系
ボンディ系
まめ蔵系
エリアから探す
足立区・荒川区
(7)
板橋区
(11)
江戸川区・葛飾区
(9)
大田区
(10)
北区
(9)
江東区
(13)
品川区
(31)
渋谷区(渋谷周辺)
(23)
〃(原宿/代々木/千駄ヶ谷)
(28)
〃(広尾/恵比寿/代官山)
(25)
〃(初台/幡ヶ谷/笹塚)
(8)
新宿区(新宿/大久保)
(30)
〃(高田馬場/早稲田)
(15)
〃(四ツ谷/市ヶ谷ほか)
(21)
杉並区
(19)
墨田区
(7)
世田谷区
(32)
台東区
(15)
中央区(銀座1〜4/銀座西)
(21)
〃(銀座5〜8)
(19)
〃(日本橋/八重洲/京橋)
(29)
〃(築地/八丁堀ほか)
(10)
千代田区(神保町)
(32)
〃(秋葉原/神田/御茶ノ水)
(15)
〃(大手町/丸の内/有楽町)
(17)
〃(麹町/半蔵門/永田町)
(18)
〃(九段/飯田橋/水道橋)
(6)
豊島区(池袋)
(23)
〃(目白/大塚/駒込ほか)
(10)
中野区
(19)
練馬区
(9)
文京区
(26)
港区(青山/赤坂)
(26)
〃(六本木/西麻布)
(24)
〃(麻布十番/東麻布)
(18)
〃(虎ノ門/神谷町/赤羽橋)
(8)
〃(新橋/汐留/浜松町)
(15)
〃(品川/田町/お台場)
(16)
〃(白金台/白金高輪)
(16)
目黒区
(27)
武蔵野・三鷹
(13)
府中・調布・狛江
(7)
国分寺・小金井
(5)
立川・国立
(3)
町田
(3)
八王子・日野
(8)
青梅・福生
(2)
清瀬・東村山・東久留米
(3)
小平・西東京
(2)
北海道
(6)
東北
(2)
群馬・栃木・茨城
(4)
埼玉
(22)
千葉
(3)
神奈川
(17)
甲信越
(4)
東海
(18)
関西
(23)
中国
(6)
四国
(1)
九州
(4)
海外
(23)
たあぼう's ベスト
(6)
カレー関連ランキング
(17)
カレー談義
(70)
シチュエーション別
(8)
訪れたカレー屋さん一覧
(16)
路線と駅名で探す
(26)
主要エリアの地図
(19)
余談・雑談ほか
(103)
インド旅行
(22)
ペルシア(イラン)旅行
(13)
メッセージ
(1)
カレー
(0)
バックナンバー
2012年10月
(1)
2012年08月
(2)
2012年07月
(2)
2011年07月
(2)
2011年06月
(5)
2011年03月
(3)
2011年02月
(1)
2011年01月
(3)
2010年12月
(8)
2010年11月
(1)
2010年10月
(2)
2010年09月
(10)
2010年08月
(4)
2010年07月
(9)
2010年06月
(2)
2010年05月
(9)
2010年04月
(1)
2010年03月
(5)
2010年02月
(1)
2010年01月
(5)
2009年12月
(7)
2009年11月
(5)
2009年10月
(2)
2009年09月
(10)
2009年08月
(13)
2009年07月
(11)
2009年06月
(13)
2009年05月
(10)
2009年04月
(15)
2009年03月
(15)
2009年02月
(12)
2009年01月
(16)
2008年12月
(16)
2008年11月
(7)
2008年10月
(8)
2008年09月
(16)
2008年08月
(18)
2008年07月
(16)
2008年06月
(5)
2008年05月
(13)
2008年04月
(10)
2008年03月
(7)
2008年02月
(16)
2008年01月
(19)
2007年12月
(15)
2007年11月
(22)
2007年10月
(14)
2007年09月
(15)
2007年08月
(20)
2007年07月
(13)
2007年06月
(13)
2007年05月
(11)
2007年04月
(13)
2007年03月
(16)
2007年02月
(6)
2007年01月
(16)
2006年12月
(7)
2006年11月
(13)
2006年10月
(18)
2006年09月
(13)
2006年08月
(16)
2006年07月
(20)
2006年06月
(2)
2006年05月
(25)
2006年04月
(20)
2006年03月
(26)
2006年02月
(18)
2006年01月
(18)
2005年12月
(15)
2005年11月
(18)
2005年10月
(21)
2005年09月
(24)
2005年08月
(27)
2005年07月
(24)
2005年06月
(24)
2005年05月
(23)
2005年04月
(36)
2005年03月
(30)
2005年02月
(25)
2005年01月
(27)
2004年12月
(35)
2004年11月
(29)
2004年10月
(28)
2004年09月
(32)
2004年08月
(53)
<<
おすすめその403 めぐろ三ツ星食堂(目黒)
|
TOP
|
おすすめその404 DERORI(渋谷)
>>
2006年08月26日
2周年
いつもごらんくださり、ありがとうございます。今日、8月26日でこのブログが2周年を迎えました!
2年前に始めたときは、これほど続けるつもりは全くありませんでした。まさか東京だけで400軒も訪れるとはね、と感慨深いものがあります。
シノギの合間に訪れられる範囲にお店が少なくなっていることと、このところ体調が良かったり悪かったりしているため、これからはペースが少し落ちるんじゃないかと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
タグ:
カレー
×周年
posted by たあぼう at 21:08 |
Comment(30)
|
TrackBack(0)
|
余談・雑談ほか
この記事へのコメント
えっ、まだ2年なんすか??
もっと前からだと思ってました。
それにしても、2年で、400軒以上って、すごいっすね。
2周年、おめでとうございます。
これからも、楽しみにしてるので、
あくまでも、マイペースで、続けてくださいねー。
Posted by
Laku
at 2006年08月27日 01:10
2周年おめでとうございます。
あー!!カレー万歳!!
本場インドのカレー旅行記も
とても興味深く拝読してましたが、
ますますもって充実したサイト、
Lakuさん同様、マイペースで
続けていただけること望みます。
応援してます。
素晴らしいことです。
Posted by
saboten
at 2006年08月27日 01:17
こんばんは。
2周年なんですね。おめでとうございます!
これからも本当にマイペースで続けてくださいませ。
まずは体調をしっかり整えてくださいね。
継続は力なり。です。
それでは、失礼しました。
Posted by
USHIZO
at 2006年08月27日 01:32
2周年おめでとうございます。
少し前にこちらを知ってから、よく閲覧させていただいています。
私もカレーが大好きなのですが、東京に出てきて間もないのでお店がよくわかりませんでした。
でも、こちらで色んなお店を知ることが出来たので、少しずつ回っています。
写真も綺麗ですし、文章も丁寧で本当に大好きです。
お体に気をつけて、これからも楽しく続けていってください。
それでは失礼します。
Posted by しろ at 2006年08月27日 02:08
おはようございます。
まだ2年だったのですね。もうちょっと前からだと思ってました…わずか2年でこの濃密な内容は凄いの一言です。PCでの閲覧だけでなく外出先で携帯から何度お世話になったことか…カレーに関してはとりあえずまずはここからって感じですね。
これからも健康第一で頑張って下さいね。
それではまた。
Posted by
からす
at 2006年08月27日 06:23
開設2周年、おめでとうございます。
はじめまして、東京のタツと申します。
この夏、駿河台のエチオピアのカレーを食し、大変おいしかったので、ネット検索をしていてこちらにお邪魔しました。
私もカレー好き、これだけの情報はとても役に立ちます。
これからも健康に留意され、頑張ってください。
Posted by タツ at 2006年08月27日 06:47
2周年、おめでとうございます。
2年間でカレー店400軒って、フツーに考えたらスゴイペースですよね。
これからも、マイペースで更新続けてください。
のんびりと楽しみにしてます。
Posted by
Ochi
at 2006年08月27日 10:17
ペースを守る、とかひたすら続けるという事は、当たり前の様でなかなか困難を極めるものだと思います。
変わらずに、でも無理にならぬペースで邁進なさって下さいね。
これからも楽しみに見せていただきます。
お芽出とうございます。
Posted by
はぴい
at 2006年08月27日 12:13
2周年、おめでとうございます。
いつも、楽しくページを拝見しています。
去年の4月に上京してきて以来、住む場所が変わっても大好きなカレーを
食べられているのは、このページのおかげだったりします。
これからも更新楽しみにしています。頑張ってください。
Posted by hitsuziwotoko at 2006年08月27日 13:39
ご無沙汰してます。
オフ会に参加したのが懐かしいです。
確かに、2年間で400件ってすさまじいと
思います。尊敬します。
私もプリンで年365個食べましたが、
プリンとカレーではボリュームも位置づけも
違いますもんね。
ぜひ、無理をされないペースで、今後も
続けていって下さいね。
Posted by
オケピ
at 2006年08月27日 17:46
2周年おめでとうございます。
情報発信の継続性を考えたとき、たあぼうさんのご姿勢にはいつも頭が下がります。
ご苦労も多いと思いますが、更新楽しみにしています。
いちファンより。
Posted by
まろまろ
at 2006年08月27日 17:46
2周年おめでとうございます。
たあぼうさんの体の方が心配なので、
ご無理をなさらずに・・・
といいながら今後も期待しております。
Posted by かど at 2006年08月27日 21:53
2周年おめでとうございます!
これからも、おいしいカレー情報を届けてください☆
マイペースで、続けていってください。
楽しみに待っています。
最近ダイエット中なのでカレーを好きに食べられません、ので、たあぼうさんのページで欲を充たしております…。カレー万歳!
Posted by orca(西荻窪だ!) at 2006年08月27日 21:58
>Lakuさん
ありがとうございます。そうですね。まだ2年なのに、10年くらいやってきたように感じます(苦笑)
>sabotenさん
インド旅行記は長々と書いたにもかかわらず、読んでくださったとは感謝感謝です。
>USHIZOさん
はい、カレーを食べて健康になるはずなのに、おかしくなっちゃしょうがないですよね。
デロイの会ともども、ありがとうございました。
>しろさん
コメントありがとうございます。僕も東京暮らしは決して長い方ではありません。でも歩いてみると「沢山あるもんだな」と感心しました(^-^)
>からすさん
ご利用くださっているとは嬉しい限りです。でも僕も、からすさんの全国各地オリジナリティあふれるお店選びには、ずっと感心していますよ〜。
>タツさん
はじめまして。エチオピアのカレーは中毒性があると思います。ネットでもいろんな方が感想を綴っていますよね。その中でわざわざ拙ブログにコメントを残してくださり、ありがとうございます。
>Ochiさん
途中休んだせいもあって、去年に比べるとずいぶんペースが落ちました。毎年コンスタントに300軒近くカフェを訪れているOchiさんには、ほんとかなしませんよ。
>はぴいさん
仰るとおりです。続けることの大変さを実感しているところです(^_^;) 含蓄のあるお言葉、染み入りました。
>hitsuziwotokoさん
自身の活動が、わずかではあるけれど世の中のお役に立てたのかなと思え、嬉しくなりました。
>オケピさん
いえいえ。1日1プリン、大変な偉業だと思います。相変わらず活動範囲がお広いのに、一つひとつの活動の水準が高い。尊敬しています〜。またオフ会などでお目にかかれれば。
>まろまろさん
着想力に自信がないために、ほとんど単品営業なわけですが、何とか丸2年続きました。まろまろさんのサイトの5年という運営期間には脱帽です。
>かどさん
いつもお気遣いありがとうございます〜。「ほどほど」を肝に銘じたいと思います。
>orca(西荻窪だ!)さん
ありがとうございます。ですが、カレーを我慢するなんてもったいない! うまく取り入れればダイエットにも効果がありますよきっと(笑)
Posted by たあぼう at 2006年08月28日 01:06
2周年おめでとうございます。
いつも見ております。
というか利用させていただいております!
今日はココに行くんだけど、どんなお店があるのかな?って時とかに、利用させてもらっております。
これからもお身体を大切に、がんばってください!
やっぱり、カレーってウマイですよねぇ・・・
Posted by 藤2 at 2006年08月28日 02:28
出遅れた…w
改めまして、2周年おめでとうございます!
これからもマイペースでがんばってください!
いつも楽しみにしています!
それにしても400軒ってすごいですね〜!
Posted by
仮性人.com
at 2006年08月28日 09:25
初めまして、二周年おめでとうございます!
もともとカレー好きだったのが、無性にカレーが食べたくなるつわりになり(笑)、かといって遠出もできずにこちらを見て自分を慰めていました。
出産したらなお食べ歩きなどできなくなりましたが、こちらで目を付けたお店にいつか行ってやろう!と思いながら子育てしてまーす。
Posted by あやぽん at 2006年08月28日 11:25
2周年おめでとうございます!
わたしがこちらにおじゃまさせて頂くようになって約1年、初めて書き込みさせて頂きます。
参考にして伺ったお店は数知れず。おかげさまでいつもハズレなくおいしいカレーを食べることが出来てます!自分の好みもわかってきました♪
本当にありがとうございます。
これからもお身体に気を付けてがんばってください。
Posted by モンセ at 2006年08月28日 13:10
>藤2さん
ありがとうございます。そうやって使っていただけると本望です。勝手にスタンプラリーを続けて来たかいがありました。
>仮性人.comさん
おお、最近ごぶさたしてしまいすみません。仮性人.comさんのスープカレーも数えてみたらすごい数になっているんでしょうね〜
>あやぽんさん
はじめまして。お子さまを育てながらとなるとカレーは難しそうですね。でもこの際、赤ちゃんに少しずつ唐辛子抜きのカレーを仕込んでおくのはいかがですか(笑)
>モンセさん
初めまして。初書き込みありがとうございます。よかったらこれからもお気軽に書き込んでくださいませ。
お好みが分かってきたとは素晴らしいです。きっと、ますます食べ歩きが楽しくなってきますよ。
Posted by たあぼう at 2006年08月29日 02:56
二周年おめでとうございます!
二年間で400軒!
凄すぎます…。
私は三年間かけて、やっと120軒のお店に
伺えました。
無理なく楽しく、ですね。
これからもお体に気を付けて、
マイペースで続けてくださいね。
細〜く長〜くで!
Posted by はなはなマロン at 2006年08月29日 09:02
ブログ2周年、おめでとうございます。
最近カレーから縁遠くなっていますが、
いつもコメントを読んではその取材力に
感心させられています。
これからもマイペースな取材を続けて
くださいね。
Posted by あい at 2006年08月29日 12:43
ブログ2周年おめでとうございます!!
2年間の730日という間に400件以上ものお店を巡り続けた継続力には圧巻ですね…。
お身体を大事にこれからもマイペースでお続け
くださる事を願っております。
Posted by まいまい at 2006年08月29日 18:01
>はなはなマロンさん
いえいえ、3年間で120軒というのも十分に立派な数字です。カレーに思い入れが少ない人ならきっと驚きますよ〜。
>あいさん
ちょくちょく素敵なお店を教えてくださり、感謝しています。また頃合いのよいところでご一緒させてください。
>まいまいさん
ごぶさたしてます〜。1年目に比べるとガタッとペースが下がってますけどね…(^_^;) 今後ともよろしくです。
Posted by たあぼう at 2006年08月29日 18:50
祝・400軒突破と2周年
継続は・・・・・継続は難しいですよねぇ、とつくづく
ついでに近況報告など・・・・・あ、それは葉書でね
Posted by 401 at 2006年08月29日 23:12
401さん
ありがとうございます! すっかりごぶさたしてしまってますね。また近々お目にかかれたらと思いま〜す。
Posted by たあぼう at 2006年08月30日 20:52
はじめまして。確か200軒目くらいからサイト拝見しています。今では400軒以上なんですね!すごい!!カレー屋さん情報はもちろん、ほっこり暖かいたあぼうさんの言葉がこのブログの魅力だと思っています。
東京出身でカレー好きなんですが、アメリカに住んでいるので行ったことのないレストランをすぐに自分で訪ねることができないのが辛いです…。でも「もう東京のカレー屋さんは行き尽くした」という日まで、今後もカレー探求の旅に期待しています!
Posted by KP at 2006年09月03日 04:09
KPさん
はじめまして。1年以上前からごらんくださっているようで、ありがとうございます。
アメリカにお住まいですか。かの地では日本に比べればカレーが定着していませんし、無性に食べたくなることがあるんでしょうねえ。
日本に戻られる機会があった際にご連絡いただければ、僕でよろしければどこかご案内しますよ〜。
ではでは今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by たあぼう at 2006年09月04日 16:33
>僕でよろしければどこかご案内しますよ〜。
是非是非!
Posted by KP at 2006年09月07日 00:45
A周年おめでとうございます。
家族からの情報でたあぼうさんのブログを知り、
それからちょくちょく見させて頂いてます。
来週、気になったお店に友人と行く予定です。
これからも楽しみにしています☆
お体に気をつけながら、
続けていっていただけたらと思います。
Posted by reina at 2006年09月07日 00:52
>KPさん
ではいつの日か来るであろうご連絡をお待ち申し上げています。
>reinaさん
温かいお言葉、ありがとうございます。
お店に行かれたらぜひ、ご感想をお寄せ下さいませ〜。
Posted by たあぼう at 2006年09月10日 00:50
コメントを書く
お名前:
メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):
WebサイトのURL:
コメント(必ず入力してください):
※半角英数字だけのコメントは投稿できません。
この記事へのトラックバック
Seesaa
ブログ
携帯からもどうぞ
カレーなトラックバック
オフ会に参加くださったみなさま、お疲れさまでした
by
桴瑰㨯⽷睷慬牡猭灬慧攮湥琯慮瑬敲砭牥癩敷
(12/06)
祈るばかりです
by
てこき - 大阪十三のメンズエステ求人募集
(05/01)
おすすめその738 キリパニ(吉祥寺)
by
大阪府 - 直あど交換所
(05/01)
おすすめその738 キリパニ(吉祥寺)
by
静岡県 - 確実☆即決せフレ案内所
(03/04)
おすすめその19 A・Raj(東池袋・東池袋四丁目)
by
まろまろ記
(09/23)
カレーなご意見
おすすめその408 ガンジー(都庁前・新宿)
⇒ (06/22)
おすすめその482 すぷーん(西国分寺)
⇒ (05/06)
⇒ たあぼう (02/20)
おまけ埼玉14 キッチンミックス(富士見市:鶴瀬)
⇒ 大切な店です (04/20)
⇒ サイバスター (04/18)
おすすめその741 ワインレストラン ドミナス(東銀座・銀座)
⇒ 油彩画 販売 (11/24)
⇒ yuppy (12/07)
おすすめその103 ザイカ(雑色)
⇒ o-2 (07/06)
⇒ 田篠 幸司 (02/06)
知人友人へのリンク
青木 真麻さん
西富 亮介くん
秀島 史香さん
小宮山 雄飛さん
山野上 寛さん(おけぴ)
渡邊 義弘さん
自己紹介ほか
自己紹介・連絡先
左サイドバーの使い方
紹介してくださったメディア
読者プロフィール(PC)
読者プロフィール(携帯)
RSS 1.0
RSS 2.0
since 2005.5.19
i2i無料WEBパーツ
もっと前からだと思ってました。
それにしても、2年で、400軒以上って、すごいっすね。
2周年、おめでとうございます。
これからも、楽しみにしてるので、
あくまでも、マイペースで、続けてくださいねー。
あー!!カレー万歳!!
本場インドのカレー旅行記も
とても興味深く拝読してましたが、
ますますもって充実したサイト、
Lakuさん同様、マイペースで
続けていただけること望みます。
応援してます。
素晴らしいことです。
2周年なんですね。おめでとうございます!
これからも本当にマイペースで続けてくださいませ。
まずは体調をしっかり整えてくださいね。
継続は力なり。です。
それでは、失礼しました。
少し前にこちらを知ってから、よく閲覧させていただいています。
私もカレーが大好きなのですが、東京に出てきて間もないのでお店がよくわかりませんでした。
でも、こちらで色んなお店を知ることが出来たので、少しずつ回っています。
写真も綺麗ですし、文章も丁寧で本当に大好きです。
お体に気をつけて、これからも楽しく続けていってください。
それでは失礼します。
まだ2年だったのですね。もうちょっと前からだと思ってました…わずか2年でこの濃密な内容は凄いの一言です。PCでの閲覧だけでなく外出先で携帯から何度お世話になったことか…カレーに関してはとりあえずまずはここからって感じですね。
これからも健康第一で頑張って下さいね。
それではまた。
はじめまして、東京のタツと申します。
この夏、駿河台のエチオピアのカレーを食し、大変おいしかったので、ネット検索をしていてこちらにお邪魔しました。
私もカレー好き、これだけの情報はとても役に立ちます。
これからも健康に留意され、頑張ってください。
2年間でカレー店400軒って、フツーに考えたらスゴイペースですよね。
これからも、マイペースで更新続けてください。
のんびりと楽しみにしてます。
変わらずに、でも無理にならぬペースで邁進なさって下さいね。
これからも楽しみに見せていただきます。
お芽出とうございます。
いつも、楽しくページを拝見しています。
去年の4月に上京してきて以来、住む場所が変わっても大好きなカレーを
食べられているのは、このページのおかげだったりします。
これからも更新楽しみにしています。頑張ってください。
オフ会に参加したのが懐かしいです。
確かに、2年間で400件ってすさまじいと
思います。尊敬します。
私もプリンで年365個食べましたが、
プリンとカレーではボリュームも位置づけも
違いますもんね。
ぜひ、無理をされないペースで、今後も
続けていって下さいね。
情報発信の継続性を考えたとき、たあぼうさんのご姿勢にはいつも頭が下がります。
ご苦労も多いと思いますが、更新楽しみにしています。
いちファンより。
たあぼうさんの体の方が心配なので、
ご無理をなさらずに・・・
といいながら今後も期待しております。
これからも、おいしいカレー情報を届けてください☆
マイペースで、続けていってください。
楽しみに待っています。
最近ダイエット中なのでカレーを好きに食べられません、ので、たあぼうさんのページで欲を充たしております…。カレー万歳!
ありがとうございます。そうですね。まだ2年なのに、10年くらいやってきたように感じます(苦笑)
>sabotenさん
インド旅行記は長々と書いたにもかかわらず、読んでくださったとは感謝感謝です。
>USHIZOさん
はい、カレーを食べて健康になるはずなのに、おかしくなっちゃしょうがないですよね。
デロイの会ともども、ありがとうございました。
>しろさん
コメントありがとうございます。僕も東京暮らしは決して長い方ではありません。でも歩いてみると「沢山あるもんだな」と感心しました(^-^)
>からすさん
ご利用くださっているとは嬉しい限りです。でも僕も、からすさんの全国各地オリジナリティあふれるお店選びには、ずっと感心していますよ〜。
>タツさん
はじめまして。エチオピアのカレーは中毒性があると思います。ネットでもいろんな方が感想を綴っていますよね。その中でわざわざ拙ブログにコメントを残してくださり、ありがとうございます。
>Ochiさん
途中休んだせいもあって、去年に比べるとずいぶんペースが落ちました。毎年コンスタントに300軒近くカフェを訪れているOchiさんには、ほんとかなしませんよ。
>はぴいさん
仰るとおりです。続けることの大変さを実感しているところです(^_^;) 含蓄のあるお言葉、染み入りました。
>hitsuziwotokoさん
自身の活動が、わずかではあるけれど世の中のお役に立てたのかなと思え、嬉しくなりました。
>オケピさん
いえいえ。1日1プリン、大変な偉業だと思います。相変わらず活動範囲がお広いのに、一つひとつの活動の水準が高い。尊敬しています〜。またオフ会などでお目にかかれれば。
>まろまろさん
着想力に自信がないために、ほとんど単品営業なわけですが、何とか丸2年続きました。まろまろさんのサイトの5年という運営期間には脱帽です。
>かどさん
いつもお気遣いありがとうございます〜。「ほどほど」を肝に銘じたいと思います。
>orca(西荻窪だ!)さん
ありがとうございます。ですが、カレーを我慢するなんてもったいない! うまく取り入れればダイエットにも効果がありますよきっと(笑)
いつも見ております。
というか利用させていただいております!
今日はココに行くんだけど、どんなお店があるのかな?って時とかに、利用させてもらっております。
これからもお身体を大切に、がんばってください!
やっぱり、カレーってウマイですよねぇ・・・
改めまして、2周年おめでとうございます!
これからもマイペースでがんばってください!
いつも楽しみにしています!
それにしても400軒ってすごいですね〜!
もともとカレー好きだったのが、無性にカレーが食べたくなるつわりになり(笑)、かといって遠出もできずにこちらを見て自分を慰めていました。
出産したらなお食べ歩きなどできなくなりましたが、こちらで目を付けたお店にいつか行ってやろう!と思いながら子育てしてまーす。
わたしがこちらにおじゃまさせて頂くようになって約1年、初めて書き込みさせて頂きます。
参考にして伺ったお店は数知れず。おかげさまでいつもハズレなくおいしいカレーを食べることが出来てます!自分の好みもわかってきました♪
本当にありがとうございます。
これからもお身体に気を付けてがんばってください。
ありがとうございます。そうやって使っていただけると本望です。勝手にスタンプラリーを続けて来たかいがありました。
>仮性人.comさん
おお、最近ごぶさたしてしまいすみません。仮性人.comさんのスープカレーも数えてみたらすごい数になっているんでしょうね〜
>あやぽんさん
はじめまして。お子さまを育てながらとなるとカレーは難しそうですね。でもこの際、赤ちゃんに少しずつ唐辛子抜きのカレーを仕込んでおくのはいかがですか(笑)
>モンセさん
初めまして。初書き込みありがとうございます。よかったらこれからもお気軽に書き込んでくださいませ。
お好みが分かってきたとは素晴らしいです。きっと、ますます食べ歩きが楽しくなってきますよ。
二年間で400軒!
凄すぎます…。
私は三年間かけて、やっと120軒のお店に
伺えました。
無理なく楽しく、ですね。
これからもお体に気を付けて、
マイペースで続けてくださいね。
細〜く長〜くで!
最近カレーから縁遠くなっていますが、
いつもコメントを読んではその取材力に
感心させられています。
これからもマイペースな取材を続けて
くださいね。
2年間の730日という間に400件以上ものお店を巡り続けた継続力には圧巻ですね…。
お身体を大事にこれからもマイペースでお続け
くださる事を願っております。
いえいえ、3年間で120軒というのも十分に立派な数字です。カレーに思い入れが少ない人ならきっと驚きますよ〜。
>あいさん
ちょくちょく素敵なお店を教えてくださり、感謝しています。また頃合いのよいところでご一緒させてください。
>まいまいさん
ごぶさたしてます〜。1年目に比べるとガタッとペースが下がってますけどね…(^_^;) 今後ともよろしくです。
継続は・・・・・継続は難しいですよねぇ、とつくづく
ついでに近況報告など・・・・・あ、それは葉書でね
ありがとうございます! すっかりごぶさたしてしまってますね。また近々お目にかかれたらと思いま〜す。
東京出身でカレー好きなんですが、アメリカに住んでいるので行ったことのないレストランをすぐに自分で訪ねることができないのが辛いです…。でも「もう東京のカレー屋さんは行き尽くした」という日まで、今後もカレー探求の旅に期待しています!
はじめまして。1年以上前からごらんくださっているようで、ありがとうございます。
アメリカにお住まいですか。かの地では日本に比べればカレーが定着していませんし、無性に食べたくなることがあるんでしょうねえ。
日本に戻られる機会があった際にご連絡いただければ、僕でよろしければどこかご案内しますよ〜。
ではでは今後ともよろしくお願いいたします。
是非是非!
家族からの情報でたあぼうさんのブログを知り、
それからちょくちょく見させて頂いてます。
来週、気になったお店に友人と行く予定です。
これからも楽しみにしています☆
お体に気をつけながら、
続けていっていただけたらと思います。
ではいつの日か来るであろうご連絡をお待ち申し上げています。
>reinaさん
温かいお言葉、ありがとうございます。
お店に行かれたらぜひ、ご感想をお寄せ下さいませ〜。