2005年03月08日

おすすめその146 ガヴィアル(神田)

神田のお店が2009年3月に閉店。5月に神保町に移転です。

チーズ、シーフード、野菜ガヴィアル

千代田区神田神保町1-9 2F (携帯地図

Tel:03-3252-6878

予算:1100円〜
味 :★★★☆
辛さ:★☆
量 :★★★


狙っていたお店を2軒とも振られてしまい、仕方なく神田駅前まで流れてきた。そこで入ったのがガヴィアル。ボンディ系欧風カレー店の一角である。

今回は3人で来店、それも夜の訪問だったので、カレーの前に別の料理を少しだけ食べてみようということに。1品目は生ハム、2品目は洋風キノコのワイン蒸し。生ハムは塩が控えめで食べやすかった。キノコのワイン蒸しもなかなか。キノコから出てくる自然な甘みと、添えてあったレモンの酸味がよい具合にまざっている。

さて、カレーはそれぞれ1品ずつ頼んでみる。同行いただいたお二人は野菜、シーフード(あれ、アサリでしたっけ?)をそれぞれ注文された。僕はチーズ(1100円)を注文する。野菜カレーは夜限定だそうなので、なかなかいいかもしれない。

辛さはみな甘口を選んだ。店員さんが「中辛はおうちのカレーなら辛口」と脅してきたせいもある。でも、今時のおうちならガヴィアルの中辛はやっぱり中辛だと思う。辛いのが好きなあなたは、辛口を頼んで問題ないでしょう。僕自身はボンディ系は甘口で食べるのがいいと思っているので甘口を選んだけれど、これはもう好みの問題でしかない。

注文を忘れ去られてしまったのか、それとも野菜カレーに手間暇がかかるのか、ずいぶんと待たされてからカレーがやってきた。ボンディ系カレーの定番、ジャガイモも一緒についてきた。それじゃ、いただきます。

うん、安心できる味わいだ。ソースから漂うボンディ系特有の甘みが舌に広がる。チーズはごく普通の「とろけるスライスチーズ」を使っている様子。東中野のメルヴェイユのチーズのほうが好みかなあ。

同行いただいたお二人もそれぞれのカレーが気に入られたとのこと。良かった良かった。いやはや、立て続けに2軒に振られたので正直冷や汗でした。

そうそう、ガヴィアルは「欧風カレーとエスプレッソコーヒーの店」を標ぼうしている。だから食後にはコーヒーを楽しみたいところ。ウィンナ・コーヒーにチョコレートがかかった?「ロシアレ」(450円)という少し珍しいメニューがあった。



posted by たあぼう at 22:10 | Comment(9) | TrackBack(4) | 千代田区(神保町)
この記事へのコメント
こことは比較的近い所で
「カレーの店 インデラ」
というのがあります。
なんともなつかしい(レトロ?)で
味もなかなかです。
ライスがいい。
最近行って
私のブログにも掲載しました。

マサでした。
Posted by マサ at 2005年03月29日 12:38
マサさん

情報ありがとうございます。
インデラ、今度神田に行く機会があったらチェックしてみます。
Posted by たあぼう at 2005年03月29日 13:51
たあぼうさん
行って来ましたよ。
神田の駅前に
こんなおいしいカレー屋さんが
あるとは知らなかったです。

気に入りました。

マサでした。
Posted by マサ at 2005年05月20日 09:12
マサさん

ボンディがお好きでしたらきっとお気に召すでしょうね、ガヴィアル。
Posted by たあぼう at 2005年05月20日 12:08
神田のインデラのことを書いて下さり有難うございます。わたくしも大ファンです。
Posted by 安房の介 at 2005年05月23日 02:44
ここの生ハムおいしいですよね!あとジャガイモにバターと塩かけて、おいしい!。そうそうテイクアウトは1100円のビーフカレーがルーのみ650円とお安いですよ。
Posted by don at 2005年09月21日 15:50
donさん

仰るとおり、生ハム美味しかったです。ジャガイモはバターを付けてよし、カレー・ソースに浸けてもよしですよね。

テイクアウトの情報ありがとうございます。
Posted by たあぼう at 2005年09月21日 19:28
本日、12:30頃ランチに行ってきました。扉を開け、覗き込んだところ満席でしたので、帰ろうとしたところ店員さんが、追いかけて「席ありますよ」と、声を掛けて頂きました。
店内は左手がL字に曲がっていたのですね(^。^;)カレーのほうはビーフの中辛、トッピングにチーズ(¥200はちと高い)を食してきました。味のほうは、ほんのわずかですが、甘さを抑えた方が好みです。それと、何か一つ足りない気がしました。あくまでも私の主観ですので。でも、美味しい欧風カレーに間違いありませんよ。最後に、店員さん(初老の男性)の気配りに気持ちよく店を後にしました。
Posted by カズ at 2007年03月13日 21:03
カズさん

入口からはあの奥行きが分かりにくいですよね(^_^;)

ガヴィアルのカレーは柔らかい印象があって、インパクトは弱いかもしれませんね。もう一つ何かという気分になるのも分かる気がします。
Posted by たあぼう at 2007年03月14日 21:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

ガヴィアル (神田)
Excerpt: 神田へ立ち寄る機会があり、ワニの名前を持つカレー屋へ(正確には、欧風カレーとエスプレッソの店)。有名店ですよね。 神田はカレー屋の多い町。トプカもしばらく行ってないなあ。 ポークカレー中辛をオ..
Weblog: Azabu Juban Factory
Tracked: 2005-04-12 23:43

「ガヴィアル」のビーフカレ〜。
Excerpt: 神田でも、ちょっと目立たない場所にある 欧風カレーの専門店。 (雑居ビルの2階〜。) (一見にとっては、やや入りづらい感じだ。) しかし、「うまい」と口コミで広がっているのだろうか 昼時を、..
Weblog: マサ’ズ ウェブサイト
Tracked: 2005-05-20 09:23

GAVIAL - ????眼?c?≪?
Excerpt: lat="35.690572"
Weblog: ??????若??鐚???延根???????障????????弱???????若?帥????若?
Tracked: 2006-08-23 23:38

欧風カレー ガヴィアル
Excerpt: 35度を超える暑い日が続き、 こってりの欧風カレーをしばらく敬遠していましたが、 暑い日に食べないとなると、 次はいつ食べられるのか?……ってことで食べてきました(笑) 初訪問の店は神田駅..
Weblog: 久遠な日々
Tracked: 2007-10-08 15:37

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan