2006年12月26日

おすすめその442 神茶屋(白金台)

残念ながら閉店してしまったようです。

ポークマサマンカレー神茶屋

港区白金台4-5-6携帯地図

Tel:03-5447-1050

予算:700円くらい〜
味 :★★★☆
辛さ:★☆(ポークマサマンカレー)
量 :★★☆


マリファナの本を読んだことがきっかけとなり、悪いイメージがつきまといがちな麻の真の魅力に気が付いたという大野隆志氏。そこで氏は、麻の実を使った料理や麻製品、ヘンプサーフボードを取り扱う麻専門店を開いた。白金台駅近くのカフェ「神茶屋」である。

そんな同店だけど、実はランチタイムにタイ風カレーを4種類ほど用意している。白金台駅の周辺はカレーを出すお店が少ないので、カレーファンにとっても貴重なお店といえるのだ。

今回はその中から「ポークマサマンカレー」をMサイズ(700円)で注文した。Mサイズのほか、50円引きのSサイズと50円増しのLサイズがある。マサマンはムスリム風のこと。なのにポーク(ムスリムは食べない)とはこれいかに? という気がするけれど、こだわらないでおこう。いかにも日本的ということで。

ほどなくして、椰子の実をくりぬいたような木の皿にカレーが、葉っぱの形をしたお皿にライスが盛られて、僕の目の前に置かれた。海辺のレストランに似合いそうな雰囲気だね。ヘンプサーフボードを取り扱っていたり、サーフィンのポスターが貼ってあるだけのことはある。いただきます。

軽い甘みが味の主成分となっていて、そこにチリがピリ辛で重なってくる。嫌みなクセが全くなくて、タイ風とは言え日本人誰もが安心して食べられる味と言えそう。

そしてポーク。肉自身に濃いめの味付けが施してあり、単独で旨みを堪能できる。一方でカレーとの相性もなかなかのもの。本来ならマサマンに使わないポークを巧みに生かしているね。

量はMサイズでもやや少なめに感じた。男性なら迷わずLサイズを注文してよさそう。またセット・メニューで選べるチャイは飲み応えがあるため、ランチに1000円かけてよいというあなたなら一緒にぜひ注文したい。



posted by たあぼう at 20:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 〃(白金台/白金高輪)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan