2005年06月21日

ミュージカル・バトン

ijustiH(ひつじ)さんの「雑文掲載に関する20考」から、ミュージカル・バトンというものが回ってきました。

音楽に関するいくつかの質問が「バトン」として回ってきたら、自分のブログ上でこれらの質問に答え、次の5人を選びその人にバトンを渡す

(はてなダイアリー:Musical Batonとは より)

という企画なんだそうですよ。最近流行しているらしいです。“チェーン・トラックバック”になる仕組みですが (^_^;)

音楽の流行には激しく疎いのですが、やってみますか(汗) 回していただけたのはありがたいことですし。

Q1.Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入っている音楽ファイルの容量)

パソコンでは原則的に音楽を聴かないんですよね…。

あ、でも、むかしスピッツの「遙か」を圧縮しないで取り込んだのをほったらかしているかも。ということは数十メガバイトくらいかな?

Q2.Song playing right now
(今聞いている曲)

●スピッツ「春の歌」

Q3.The last CD I bought
(最後に買ったCD)

ナワル・エル・ズグビー「EYNEIK KADDABIN」

カタールのドーハ空港で買ったアラブ・ミュージック。レバノンの歌手さんだそうですよ。

Q4.Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

「特別な思い入れ」で選んでみたら、時間が10年くらい前で止まっている…。おじさんはもうダメみたいです。

●エリック・クラプトン「Change The World」

これを聞きたいがために映画「フェノミナン」を見ました。アルバム「ピルグリム」は、ボーナスCD付きの国内盤を買いました。ベイビーフェイスの「MTVアンプラグド」のDVDも買いました。

●スピッツ「涙がキラリ☆」

10数年にわたって買い続けているスピッツから1曲を選んでおきたいなと。でも難しいなぁ。サビを聴くたびに「御徒町なら左〜♪」というボキャ天の映像を思い出すこの曲にしてみますか。

ケリー・チャン(陳慧琳)「對イ尓太在乎」(特に北京語版)

日本ではすっかり女優のイメージが強くなったケリー・チャンですが、歌も上手なのです。台湾一周旅行をした時、各地でこの曲が流れ続けていたために洗脳されてしまいました。以来、ダンス・テクノ系以外のCDは全部買っています。

●モデスト・ペトロヴィッチ・ムソルグスキー「展覧会の絵」

小学生のころに知って以来、なぜかずっと聴いているクラシック曲。CDはたしか4枚持っています。

ラヴェル版に近いツヤがあって、ピアノ原曲のようにプロムナードを省略していないバージョンをどなたかご存じないですか? アシュケナージ版は少し素朴すぎるもので。

●Mr.Children「雨のち晴れ」

もういいや もういいや 疲れ果てちまった〜♪
10年前の曲なのに、相変わらず自分にフィットする…。

Q5.Five people to whom I'm passing the baton
(バトンを渡す5人)

了承なく勝手にトラックバックさせていただきます。気に入らなかったら無視してくださいませ(音楽と関連性の薄いエントリーにトラックバックしています、ごめんなさい)。

●はんつ遠藤さん「ブログ byフードジャーナリスト はんつ遠藤
ラーメン界の大物達にバトンが広がると面白いかも、と思ったので送らせていただきました。

●ふじけんさん「近況報告
留学先のニューヨークではどんな音楽を聴いていますか〜?

●ゆかさん「Curry & Parfait
今どきの女の子はどんな音楽を聴いているんですか〜? とオヤジ丸出し発言。

●Andyさん「カリフォルニアワインのお勝手口
ワインだけでなく、音楽も色々語ってくださるのではないかと。

●富士さん「富士乃屋B&C
お世話になっています。某サイトの方で音楽関係のコミュニティにいくつか入っていらしたので、バトンを振らせていただきました。
posted by たあぼう at 18:30 | デリー 🌁 | Comment(4) | TrackBack(3) | 余談・雑談ほか
この記事へのコメント
なかなかおもしろかったです★
でも今時の女の子ではないので、あんまり期待にこたえられようなもんじゃなかったですが^^;

オフ成功してよかったですね!
参加したかったので残念でした(>_<)
また機会があったらよろしくおねがいします♪
Posted by ゆか at 2005年06月22日 18:34
ゆかさん

バトンを受け取ってくださってありがとうございました。

いやいや、大塚愛とかなるほどなぁ、と思いましたよ〜。ミスチルでOverが上がってきたのにはちょっと驚いたけど(笑)

これからもよろしくお願いします。
Posted by たあぼう at 2005年06月22日 18:50
遅くなりましたが、バトン、やってみました。
あまり面白くない内容になっちゃったかもですが…^^;
良かったらご覧になってみてください。
Posted by 富士 at 2005年07月09日 13:38
富士さん

いきなりのトラックバックでの依頼に応じていただきありがとうございました。

富士さんのブログにも書きましたけど、「おなじ星」、僕はかなりお気に入りの曲です。まぁ、ジャンスマは全般的に好きなんですけどね。
Posted by たあぼう at 2005年07月11日 19:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

ミュージカル・バトン
Excerpt: 流行り物ですね。いつかは来るだろうと思ったらやっぱり来ました。 "音楽に関するいくつかの質問が「バトン」として回ってきたら、自分のブログ上でこれらの質問に答え、次の5人を選びその人にバトンを渡す" ..
Weblog: [お]カリフォルニアワインのお勝手口
Tracked: 2005-06-21 19:49

カレー屋バトン
Excerpt: from id:ozricこと津田さんから「Curry Baton」が回ってきた あなたの好きなカレー屋さんを5つ教えてください 自由軒(千日前) もうやんカレー(西新宿) オー・カルカッタ(渋谷セン..
Weblog: 備忘録ことのはインフォーマル
Tracked: 2005-06-23 08:38

ミュージカル・バトン
Excerpt: かなり以前に「お気に入りのカレー屋さん200」のたあぼうさんからバトンをつないでもらっていたミュージカル・バトン。遅ればせながらやってみました。 Q1.Total volume of music f..
Weblog: 富士乃屋B&C
Tracked: 2005-07-09 13:35

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。