
大田区南雪谷2-1-12 (携帯地図)
Tel:03-5754-7878
予算:850円〜1000円くらい
味 :★★★★
辛さ:★★★★(ビーフ)
量 :★★★
東急電鉄が発行する広報冊子「HOTほっとTOKYU」の7月号を何の気もなしに手に取った。すると特集は「カレー大好き!!」。これはよくできた偶然だこと。その中に、「カレーブ」さんが絶賛するヤーマ・カーマが載っていた。いい機会かもしれないと考えて訪問を決めた。
雪が谷大塚駅を出て、中原街道側沿いに2分ほど歩くとヤーマ・カーマにたどり着いた。入口近くの換気扇から出てくる香りが、おいしいカレー屋さんであることを知らせてくれる。期待を膨らませて中に入ろう。
午後2時前というピークを過ぎた時間帯にもかかわらず、店内はお客さんでいっぱいだった。かろうじてカウンター席を確保した僕は、メニューを見入った。お、インドカレーを標ぼうしているお店だけのことはあるな。
そう思ったのは、チキンカレーが2種類あるほか、インド料理でいうところのコフタに当たる肉団子のカレーなどが目に付いたからだ。ところが、ひねくれた僕はあえてインドらしくない「ビーフカレー」(900円)を注文した。辛口と記載されているのを見落として…(-_-;)
注文を終えてから厨房を眺めると丁寧に作っていることがうかがえる。店内も混雑しているし、カレーが来るまでに時間がかかりそうだ。カウンター脇に置いてある各種スパイスの容器を眺めたり、雑誌を読んだりしながらのんびりと待つことにした。その間に、隣の椅子に少しお年を召したお客さんが新たに座った。常連さんらしい。
しばらく待つとまずサラダが到着。これを食べ終えてからさらに少し待つとカレーがやってくる。見た目は少し地味だけど、肝心のお味はどうだろうか。
小麦粉を含まないサラサラのカレー・ソースを一口味わった。おお、鋭い辛さと深い旨みがいっぺんにやってくる。それにタマネギかな? 独特のしゃばしゃばとした触感が楽しめる。
辛さが苦手な僕には、一気に食べ進むのが難しい辛さだ。でも、「この辛さだからこそおいしい」という主張が、このカレーからは感じ取れる。だからなるべく水も飲まず、額からじわっと汗を流しながら食べ続けた。具の牛肉もほどよい柔らかさで気に入った。
薬味のアチャール(タマネギのインド風ピクルス)にも触れておきたい。日本人向きに少しアレンジし、食べやすくしてあった。このような細かな気遣いがあるからこそ、隣に座った方のように少しお年を召したお客さんも、常連さんになったんだろうなと思った。
ビーフカレーでしゃばしゃば系って珍しいですね。
ちょっと行ってみたいっす。
お、意外ですね。東急線沿線の大部分を制覇していそうなsamuraiさんなのに。僕も池上線はほとんど知らないので偉そうなことは言えませんが(汗)
ともあれ、1食の価値があるカレーなのは間違いありませんよ〜。
なんか、地元の人たちに、愛されてるお店って感じでした。
また、近いうちに、行ってみたいっす。
ご訪問済みでしたか。そうですね。僕の隣に座られた年輩のお客さんも、地元の人のようでした。あの界隈は、よい雰囲気を持ち続けていますね。
再訪される際は、僕も誘ってくださいませ〜。
どうやら気に入って頂けたようですね。今後もおいしい店開拓記事を期待しています。
はい、よいお店でした。何回か通うともっともっと良さが分かってきそうな、そんな期待を抱かせてくれました。
さっそくいってみます☆
また来てくださりありがとうございます。
お近くでしたか、ぜひぜひ訪れてみてください。
情報ありがとうございます。ヤーマ・カーマと反対側の方に歩くと見付かりますよね。また近くを立ち寄ることがあったら、訪問させていただきます。
http://www.geocities.jp/natsumeyadesu/index.html
店主のお話では、インド人もお持ち帰りされるほどで、一度食べたら忘れられない味です。ただ残念なことに7月いっぱいで閉店され、さぬきうどん屋になるとか・・・
いちおうカレーは残るようですが、定かではありません。そこでお願いなんですが、この味と同じカレーがあったら、ぜひぜひ教えていただきたく思います。テイクアウト360円、それ以上の価値ありです!!!!
返信が遅くなりまして、すみません。石川台の総菜屋さんですか。土地勘が無いため、情報をいただけると大変参考になります。
しかし閉店なのですか…。近隣に匹敵するお店ができるといいですが。
再出発してますよ。(9月9日OPEN)
うどんは、超絶品です。特に「ぶっかけ」はお勧めです。
話題の夏目家さんのスパイシーカレー(正確には牛筋カレー)は、テイクアウトはできませんが、その味をベースに「カレーうどん」として復活しております!
カレー好きの方には特にご満足できると思いますよ。
あと場所ですが、石川台の駅から1分位です。 グーグルMAPの大田区東雪谷2丁目付近で見られると思います。
「夏目家さん」情報ありがとうございます!
スパイシーカレーが、うどんで食べられるのですね!
テイクアウト出来ないのがとても残念ですが、機会をみて行ってみます
私は、ここのチキンスパイシーカレーが大好きで、こちらのサイトを参考にあちこち食べ歩いていますが、いまだにあの味にめぐりあえません。
場所はぜんぜんちがいますが、先日山中湖で、「カレーハウス JIB」に行きました。いろいろなタイプのカレーがあり、辛さは7段階。サラサラ系と言われたインドカレーが食べたかったけど、その日はなかったので、チキンカレーで辛さ4にしました。独特のルーで後味がピリッとしてて美味しくいただきました。リピーターが多いみたいで、常連さんらしき人が次々来店されていました。味に特許をとったこだわりのカレーだそうです。また行ってみたいお店になりました。場所はちょっとわかりにくいかもしれません。参考までに・・・
http://www2.ocn.ne.jp/~jib/
情報のご提供、ありがとうございます。僕も近くを訪れた際には、参考にさせていただきますね。