2007年09月05日

おすすめその520 ディップマハル(四谷三丁目)

ウダイスペシャルコースディップマハル四ツ谷三丁目

新宿区四谷3-3携帯地図

Tel:03-3341-9465

予算:750円〜1350円(昼)、
1500円くらい〜(夜)
味 :★★★
辛さ:★★〜(選択可能)
量 :★★★☆


「スーパーニュース」が先月、カレー特集を組んだ時に紹介したお店の一つが、神楽坂のディップマハル。良い機会だから訪れてみるかと思い立ったものの、生来のひねくれ心が顔を出し、神楽坂店より前から営業する四谷三丁目店におじゃました。

今回はディナー・タイムに訪れた。ディップマハルが構える杉大門通りの夜は、大人の風情たっぷり。バーやスナックの明かりがいくつも灯っている。ディップマハル自体は四谷三丁目駅が最寄りなのだけど、曙橋駅から南下してきた方が雰囲気を楽しめると思う。

お店に入り、適当な席に着くと早速メニューを見る。おなかの空き具合を勘案しつつ、「ウダイスペシャルコース」(1450円)を注文した。ターリー(定食)型メニューで、カレー1種にナン、ライス、サラダ、チキン・ティッカ、シーク・カバブが付く。ディナーとしては良心的な値段だ。

カレーの選択肢は約20種類と豊富にある。僕はトマト・ベースのものを食べたい気分だったので、「スペシャルバターチキン」を選んだ。ほかにお客さんが少なかったおかげか、あまり待たずに一式がやってきた。いただきます。

うん、日本人が安心して食べられるインドカレーだね。

スペシャルバターチキンは、バターやカシューナッツを使ったごちそう系のカレー。今回のような定食スタイルで少なめにいただくのにぴったりと言える。やや薄い生地でサクッとした感触のナンとの相性が良かった。

カレー、グリルともスパイス感は控えめ。チキン・ティッカやシーク・カバブは、味付けも浅く感じた。個人的にはもう少しお金を出しても構わないので、華やかなスパイス感や、しっかりとした味付けにしてくれた方が嬉しいな。お手頃なセットだから、納得はしているんだけどね。

ともあれ、店員さんの応対は親切だし、インドカレーらしい雰囲気は十分に味わえる。初心者さんには安心して紹介できるお店だ。インド料理を割と食べ慣れている方も、いろいろなグリルを頼むと相応に楽しめると思う。

posted by たあぼう at 21:00 | Comment(3) | TrackBack(0) | 〃(四ツ谷/市ヶ谷ほか)
この記事へのコメント
新宿通り沿いの大きな看板は見てましたが、★★★とのことですね。
スーパーニュースではレディスセットが取り上げられたようですね。
四谷〜飯田橋の辺りで、たあぼうさんがまだお書きでない店としては、飯田橋の「スルターン」はいかがでしょうか。こちらは、★★★★の可能性があると思います。
Posted by 辛党のおっさん at 2007年09月08日 10:56
辛党のおっさんさん

劇的な感動は期待しにくいけれど、オーソドックスで安心できるインド料理店でした。

スルターンのご紹介、ありがとうございます。近くには時々訪ねているのですが、どうもお昼時、夕食時に重ならないんですよねえ。
Posted by たあぼう at 2007年09月08日 17:34
こんにちは。

ベジタリアンターリーで夕食にしました。たあぼうさんの感想のとおりですね。かなりおなかいっぱいになったのですが、もたれる感じが全くなく、後味がとてもすっきりしているのはすばらしいと思いました。
Posted by Shira at 2011年03月17日 10:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。