ブログ内のエントリー(記事)を検索します。カレー屋さんの名前や最寄り駅などを入力して、お気に入りのカレー屋さんを探してみてください。
●あなたが行きたいのは…
「お店の名前は知らないけれど、とにかく辛いカレーを食べたい」といった希望がある場合はこの欄のリンクをたどってみてください。関連する有名店をピックアップしています。
●主なエリア
カレーが食べられるお店が多い主要エリアからお店を探したい場合はこちらからどうぞ。地図から探すこともできます。
・その他主要路線・駅…上記エリア以外の地域で、路線や駅名から探していきたい場合はこちらのリンクをどうぞ。
●カレーの種類
カレーの種類別で探したい方はこちらきら。
・北インド…クリーミーでナンが合うものが多い。
・南インド…サラサラでライスに合うものが多い。
・おうちのカレー風…日本の家庭で一般的なカレー。カレー粉を使い、小麦粉でとろみを付けたものが多い。
・欧風カレー…フレンチのフォンやソースの技術を採り入れたカレー。ボンディが代表格。
・インド風…小麦粉を使っていない日本的なカレー。またはインド料理を日本向けに大胆にアレンジしたもの。
・カツカレー…文字通り、カツが載ったカレー。
・ドライカレー
・スープカレー…札幌発のスープ料理。東南アジア圏の汁気の多いカレーをヒントに、札幌ラーメンのスープを応用してライスに合うようにしたもの。
・パキスタンー…北インドと傾向は似ている。肉料理が多め。
・アフガニスタン…パキスタン系を素朴にした印象。
・ネパール…北インドと傾向が似ているものの、インドではなじみが薄い香辛料を使うことがある。豆のスープとライスや漬け物などを組み合わせた「ダルバート」と呼ばれる定食も。チベット・中華圏の影響も受けている。
・スリランカ…南インドと傾向が似ており、ライスと馴染むサラサラのカレーが主体。日本のお店ではゴダンバと呼ばれるクレープに似たパンも良く出てくる。モルジブフィッシュなどを使った出汁の文化がある。
・ベンガル(バングラデシュ)…ベンガル湾(インド東部およびバングラデシュ)のカレー。川魚などを使ったカレーなどがある。
・タイ…現地では「ゲーン」と呼ばれるスープ状の料理が主体。
・ベトナム…東南アジア圏のカレーらしくココナッツ・ミルクを使うことが多いが、中華圏の影響も色濃いため日本人の口に馴染みやすい。
・カンボジア
・マレーシア、シンガポール…赤唐辛子とココナッツ・ミルクを多く使う。印僑が発案したとされるフィッシュ・ヘッド・カレーが有名。ほかに「ラクサ」と呼ばれるカレー麺もある。
・インドネシア…マレーシア、シンガポールと傾向が似ている。
・カレーうどん、そば
・カレーラーメン
・薬膳カレー…スパイスの薬効に配慮して作っているカレー。配慮の度合いはお店によって開きがある。お店側の「言ったもん勝ち」の側面がないこともない。
・中華風カレー、炒飯…中華料理を応用したカレー料理。スープを加えて味の深みを出すことが多い。
・オリジナル…上記分類では括りにくいカレーいろいろ。
・中南米風のカレー…中南米の各地で見られるスパイスを使った汁かけご飯。本来は別の料理だが、なじみやすくするためにお店側がカレーっぽいものとして紹介している。
●エリアから探す
主要エリア以外のお店を探す場合はこちらからどうぞ。記事カテゴリー別を応用してあるため、最後の方にはエリアと関係しない分類もありますがご容赦を。
・ランキング…たあぼうのお気に入り店や、よく読まれたカレー屋さんの紹介。
・カレー談義…カレーがらみの雑談もろもろ。
・シチュエーション別…「あなたが行きたいのは…」のためのエントリー。
・余談・雑談ほか
・インド旅行…2006年4〜5月のインド旅行の記録。
・ペルシア(イラン)旅行…2005年4〜5月のイラン旅行の記録。
●バックナンバー
●カレー屋さん○○〜××
過去に訪れたお店一覧です。
きっと満足していただけると思っております。ぜひ、お立ち寄り頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。