港区南青山5-7-17 小原流会館B1
(携帯地図)
Tel:03-5766-1702
予算:800円〜2800円(昼)
味 :★★★★★
辛さ:★★☆
量 :★★★
盛装して襟(えり)をただしてカレーをいただくのも、ごくたまになら悪くない。今回取り上げるSITAARAは、正にそんな状況に向く高級インド料理店だ。ロケーションもアパレルが立ち並ぶ南青山・骨董通り沿いと申し分ない。
店の入口は狭く、中の様子がうかがえないようになっている。少し緊張しながら中に入ると、黒とアイボリーを基調としたシックな空間が広がる。よく練られた演出だ。
「いらっしゃいませ」
洗練された物腰の店員さんが出迎え、席へと促してくれる。今回はランチタイムに訪れたけれど、このあたりの雰囲気はディナーのそれと全く変わらない。
ランチのメニューはカレー単品で800円から選べる。でも、できれば1500円のランチプレートか、2800円のコースを選びたい。これらはディナー用のカレーを一部選べるようになっているからだ。
そんなわけで僕は1500円のランチプレートを注文し、ゴア・プローン・カレーを選ぶ。プレートにはカレーのほかにムルグ・マライ・カバブ(骨なしチキンのタンドール焼き)、ナン、バスマティ・ライス(高級香り米)、デザート、チャイが付く。
カレーを待つ間にムルグ・マライ・カバブがグリーン・チャツネとともに到着する。ナイフを軽く入れるだけですっと切れる。口に運ぶと、程良いスパイシー感と軟らかい肉の食感が広がる。
続いて深い緑色のチャツネを付けてチキンをいただく。より生き生きとした辛さが舌を伝わってくる。品の良さは全く変わらない。
こんなチキンをいただいてしまうと、続いて出てくるカレーにも当然期待が増す。頃合いよく、チキンを食べ終わる寸前にカレーがやってきた。この西インド・ゴア地方のエビのカレーは、期待に違わぬ味だった。
さらさらのカレー・ソースはココナッツの甘み、上品な程度に効かせたチリがベース。これらにタマリンドの酸味を重ねているのが特徴だ。酸味を加えることで、ココナッツの甘みがくどくならない程度に抑制されている。
ナンは黒ごま付きのタイプ。食べるとごまの芳醇な香りが広がる。バスマティ・ライスもさらさらのカレーとよく馴染み、美味しくいただけた。
細かいが、サラダにかかっていた自家製らしきドレッシングも、爽やかな酸味があってレベルの高さをうかがわせた。
食後のデザートは、マンゴーのシャーベットのラズベリー・ソースがけ。マンゴーの自然な甘みと、ラズベリーの濃いめの甘酸っぱさが意外なほどよく合っていた。
最後まで高い満足度が続く素晴らしい昼食の時間となった。
もちろん細かいところを見れば、改善の余地はある。例えば「ナンを出す以上、お手ふきを初めから用意しておいた方が親切では?」などだ。
でも、この料理、このお店の雰囲気、全体的な接客姿勢は素晴らしいと思う。ごちそうを気持ちよくいただくお店として続いてほしいし、こんな雰囲気のお店がもう少し広がってほしいという気持ちを込めて、2004年9月のスパイスカフェ以来の★5個を献上したい。
小原流会館というば、
ふーみんという中華料理屋さんにしか
行ったことがなかったです
ランチのセットもお得だし、
さっそく行きます!
私もついに2日続けてインドカレーを
食べてしまいました。。。
追記を楽しみにしています。
ここおいしいですよね〜。
お店の雰囲気もいいし。
気軽に食べれるカレーとは違いますが、
たまには気取ってカレーもいいな
と思わせてくれるお店です。
こんにちは。
Yahoo Japanの雑誌から来ました。
私はカレ−が大好きなのですが・・・
辛いのが全くダメなんです。
きっと損してますよね(;´Д⊂)
これから時間をかけて探したいと思います。
辛いのが苦手な私でも大丈夫なお店はありますか?
長々と書いてしまし申し訳ありません。
お気に入りのカレ−探させてもらいます<(_ _)>
骨董通りに訪れることが多いようでしたら、このお店を覚えておいて損はないですよ。
2日続けてインドカレー食べられましたか。でもまだまだです。インド人に比べれば (^_^;)
>Andyさん
奮発気味かもしれませんけどね。
でも値段をかけるだけの価値はあるお店だと思っています。
>hiyohiyoさん
正に仰るとおりです。先にポイントを書かれてしまって少し困っちゃいました (^_^;)
>makinkoさん
「Yahoo Japan Internet Guide」を読んできてくださいましたか。ありがとうございます。
シターラのカレーはいたずらに辛くしてはいないので、楽しめるのではないかと思います。
ほかにもいくつかお店がありますが、お好みのカレーのタイプ(インド料理か、日本風かなど)や場所などをご指摘いただければ、ご回答できるかもしれません。
チキンカレー&ナン・ライス&水の
いちばん安いセットだったんですけど、
とてもお上品な雰囲気も味も◎でした。
ナンも2枚食べました。
1週間で3度目のインドカレー。
インド人に比べたらまだまだですね。。。
もう訪問されましたか。気に入られたようで何よりです。
次回はぜひちょっとぜいたくなセットか、アラカルトをどうぞ (^o^)/
あ、店の回し者ではありません。
私のこのごろのカレー傾向は、「下町カレー」。
こちらとは対極的ですね。
おいしいという点で、同じベクトルのはずです。
たぶんですけど (^_^;)
こちらのページを見てあまりにも美味しそうだったので、今日行って来ました。1800円のランチを頼み二番目に出てきたムルグ・マライ・カバブ!!驚きました。しっとりと本当に柔らかいですねぇ・・・ナンもとても美味しくタイプでした。また絶対に行きたいです!
ムルグ・マライ、よかったようでなによりです。
たまーに、ぜいたくしたい時に訪れたくなるお店ですよね。
こんなおしゃれなカレー屋さんがあるとは!!
それからというもの毎週土曜はカレーの日です。
ナンに目覚めました。
今週はグルガオンに行きま〜す☆
ヒットされたならよかったです。
エスニック料理にある種の固定的なイメージを持っていると、シターラのようなお店はすごく新鮮に感じますよね。
いろいろ回って、お気に入りのカレー屋さんを見つけてください。
5000年のコースもありますが、大勢でアラカルトにすれば、種類多く食べられます。
アラカルトでも、最初にせんべいと三色チャツネが付きます。
個人的には、カシミール風マトンカレーとレッドライスが良かったです。
肉は、味が染みていて、カレーも単純でない。
レッドライスは、パラパラだが柔らかい食感。
未熟者だからか、初体験の味ばかりでした。
こちらのブログに書かれている「おなごを連れ込める店」かがやや疑問です。
http://mickysei2.seesaa.net/
雰囲気からして、純粋に食事を楽しむ方がいいかと。
これも、体験談ですが、南青山は女性に人気の飲食店が多く、「すごく美味しいインド料理があるよ」と言っても反応はイマイチなんです。
そのため、まだデートでは利用出来てません。
ディナー体験談ありがとうございます。
最高級ホテル(日本の高級ホテルより明らかに高い)であるオベロイ・グループのインド料理店ですから、日本に良くあるインド料理店とは味付けから何から違いますよね。
さて、acchaさんのサイトでのお考えについて僕が意見を言える立場にはありません。
ただし、僕自身はシターラに女性と一緒に行くのは十分にありかなと思っています。特に、インド料理店に固定的なイメージをお持ちの方をお誘いしてみたいです。
料理の差異を知ってもらうのは難しいかもしれません。でも例えば、従業員の方にお店に置いてあるお酒のリストを少し聞くだけでも、きっと充実した時間になると思いますよ。
http://love-curry.seesaa.net/article/7165797.html
コメントありがとうございます。
補足しますと、ディナータイムはカップルや女性グループが多く、女性が多い印象です。
男性は、外国人が多い気がします。
私がデートの誘いに失敗しているだけで(恥)、すでに女性人気店なのかも知れません。
いえいえ、僕も失敗ばかりですし(大恥)
外国人が気に入るとは興味深いですねえ。近くの高級アパレルの方が安心して行ける雰囲気なのかなあ。
サイト拝見し、行ってきました。
本当においしかったです。
他のメニューもぜひ試してみたいなぁと
思わせる味でした。
トラックバックとリンクをさせて
いただきましたので、よろしくお願いします。
美味しそうですね.早速いってみたいと思います.
オベロイのホテルは5星ですが,やはりカレーも5星ですか.期待できますね.
ミシュランは星3つまでしかないですからね.
返事が遅くなってすみません。お気に召したようで何よりです。
洗練された雰囲気で、他店ではなかなか巡り会えないメニューを堪能する。このお店によってインド料理の楽しみ方が増えましたよね。
>新富華子さん
オベロイの名を打ち出すだけ合って、料理、内装、サービスもろもろ、品良く仕上げていますよ〜。ぜひ訪れてみてください。
http://jya.jp/jt/tmp//1175263193.jpg
又は
http://pict.or.tp/img/0408.jpg
さて、再びシターラに行ってきました。 前回訪れた時は「白いラムカレー」を食べたけど正直、不満でした。 今回は色々と注文。 ジャルジーラはグラスに冷製スープを注いだもの。 チャースは不思議な味のヨーグルト飲料。 タンドゥリー・チャットもまあまあというところでしょうか。(・・・注文して損したかも)
いよいよメインのダール・マッカーニー(インド黒豆のカレー)が登場。 タピオカのような小さな豆が入っています。 これを口に入れると「美味い! 美味い! 本当に美味い! 見事な味だ。」と思わず感動してしまいました。 続いてバガル・バスマティライスをスプーンですくうと「えっ、軽い!」。 とにかく軽いのには驚きました。 そして味も本当に素晴らしい。 日本人は日本米が世界一と思い込んでいますが、インドの高級米は更に美味いですね。
シターラは素晴らしい。 シターラを超える店はあるのだろうか?
たあぼうさん、皆さんはシターラの豆カレーを食べたことありますか?
エチオピアは、もともと珈琲屋さんをやるつもりだったために付いた名前のようです。今となってはすっかりカレーが有名ですが、コーヒーにいい豆を使っているんですよ。
続いてシターラ。僕は豆カレーは経験していません。次に訪れる機会があったら試してみますね。情報ありがとうございます。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date36826.jpg
又は
http://jya.jp/jt/tmp//1175517837.jpg
ナンを焼くところを見られたのは感激です。 釜に貼り付けたナンが自然に落ちて来ないのは不思議でした。 インド人を見ているとつくづく多彩な人種の人々という印象を受けました。
隣の中華料理屋の方が行列になってるのが気になりましたが、雰囲気バッチリです。
スタッフの動きを見て思いました・・・インド人にも几帳面な人がいるなぁと。
仰るとおり、シターラのインド人店員さんは物腰が洗練されていますよね。訓練されているのがよくわかります。
東京でインドカレーを食べられるお店は増えました。今後はサービスの質が問われるようになってくるかのもしれませんね。