
荒川区南千住1-15-6 (携帯地図)
Tel:03-5811-7040
予算:480円〜730円
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★★
都電の終着駅、三ノ輪橋のすぐそばに構えるスタンド形式のカレー屋さん。カウンターばかり約10席と、いかにもコスト・パフォーマンス追求型というたたずまい。実際にカレーの値段も480円からと安めで、ちょっと中に入るのにためらってしまう。
でも、中に入ると「おやっ?」と声を出したくなる。バランスの取れた香辛料の香りがふわっと漂っているからだ。テーブルを見るとマンゴー・ピクルスの瓶が、一方、カウンターの奥にはパウダー状の香辛料の瓶が20個並んでいる。これは期待してよさそうだ。
ベースとなるカレーは2種類。僕はチキンキーマを選び、それに目玉焼きを載せた「チキンキーマ玉子カレー」(580円)を注文した。ちなみにベースのチキンキーマは480円。玉子付きで100円増しはちょいと高いかもしれないけど、元の値段が安めだから少しはトッピングしないとね。
カレーの前に出てくるスープをすすりつつ、厨房から流れる調理の音にしばし耳を傾けよう。そのBGMがやむと間もなく、カレーがやってくる。
インド風だからスパイシーなカレーを想像しながら食べてみる。ところが、そのイメージはあっさりと裏切られる。ほどよい香りに穏やかな甘み。とがったところが少なく、玉子と絡めなくてもマイルドだ。おうちのカレーに慣れた人でも、素直に入れる食べやすさを実現している。
少し前の「散歩の達人」によると、脱サラした店主が20種類のスパイスを試行錯誤しながら配合。何度も試食を重ねてこの味にたどりついたのだそうだ。
ほんと、店構えと値段からはなかなか想像できないレベルのカレーだと思う。長く続いてほしいお店だ。
250店鋪達成おめでとうございます!
本当にすごいですね!尊敬します。
ブログタイトルは「〜カレー屋さん250」に変更ですか?
それでは、失礼しました。
ありがとうございます。
タイトルは今のところまだ変更しません。
お気に入りでしたか〜。
ナストマトカレーは食べたことありませんでした。どんな感じなんでしょう?