2005年08月23日

おすすめその252 キャラメルカフェ(高輪台・白金台)

残念ながら2007年8月いっぱいで閉店しました。

フルーツカレーCaramel Caffe(キャラメルカフェ)

港区高輪3-2-4

Tel:03-3443-0430

予算:840〜945円
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★☆


リンゴにパイナップル、バナナ、キウイ。

フルーツポンチに入っていそうな果物の数々が入っているのは、なんとカレー・ソースの中。キャラメルカフェのランチの名物「フルーツカレー」(945円)である。もの珍しさからか、「ぴあ」や「王様のブランチ」(って、これも情報元は「ぴあ」だなあ)が取り上げていた。

それなりにカレーを食べて歩いているつもりの僕も、キウイが入ったカレーというのは経験がない。これは試さざるを得まい。そこで、高輪警察署の向かいにあるキャラメルカフェまでやってきた。明るく、やや淡い色調で統一した店内で、女性客の居心地がよさそう。

メニューには「きのこたっぷりチキンカレー」など、無難なカレーもあった。まあでも乗りかかった船、とフルーツカレーを注文した。

13時前にしてはお客さんが多かったためか、あるいは盛り付けが大変なのか、注文してからしばらく待つ。隣のお客さんも同じ様子だから仕方ないか。先にやってきたサラダを食べ終わってからさらに少し待って、期待のカレーが到着。うーん、やっぱりキウイは壮観だ (^_^;)

薬味として付いてくるココナッツと干しぶどうをライスの上に載せたら、カレーをかける。カレー・ソースを入れたポットからは、ソースと共に果物がごろごろと出てくる。まずはカレー・ソースから食べてみますか。

うん、欧風の王道と言ってよさそうだ。品の良いコクと適度な辛さを感じさせる。ボンディ系のような甘みや、どっしりとした重みはない。ただし甘みはリンゴやバナナなどが十分に補ってくれている。

でもやっぱり面白いのはキウイだ。キウイによって酸味という新しい味が加わることによって、他の果物の甘みに飽きにくい仕掛けになっている。ただ、カレー・ソースとの相性は評価が分かれるんじゃないかなぁ。




posted by たあぼう at 20:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 〃(白金台/白金高輪)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan