2005年09月02日

やまけんさんがカレー特集のエントリー

ムックが発売されるほどの超有名サイト、やまけんさんの「やまけんの出張食い倒れ日記」で、神保町のカレー店のエントリーがあがっていました(やまけんさん、初めまして。よかったらこれからよろしくです)。

共栄堂エチオピアのはしごですか、すごーい。味の傾向がだいぶ違うとは言え、2軒連続では僕は食べられそうにないです。

エントリーに対するコメントの数が40個とまたすごい。いろんな人がカレー屋さんを提案されています。僕が知らないお店も、4軒くらいありました。影響力が大きいサイトだなあ。うらやましいです。

「カレー屋さん教えていただいてありがとうございます」という次のエントリーのコメント欄で、kennyさんが拙ブログをご紹介くださっています。おかげでアクセスが増えました。ありがとうございます〜。


posted by たあぼう at 15:29 | Comment(5) | TrackBack(0) | 余談・雑談ほか
この記事へのコメント
こちらこそどうもありがとうございます!
このWeb、是非参考にさせていただきますね!
11月のインデアンカレー東京店の開店時にはぜひ一緒に並びましょう!
ありがとうございました。
Posted by やまけん at 2005年09月02日 17:36
勝手に紹介してしまいましてすみませんでした。たあぼうさんのサイトも充分影響力が大きいと思いますよ。あ、やまけんさんのページではプーさんとHugeが好みと書きましたが、こちらのページに戻ってきてホーカーズも好みなのを思い出しました (^^;
Posted by kenny at 2005年09月02日 19:21
大阪に生まれ育った僕にとってインデアン・カレーは故郷の味です。
不詳ながら僕も一緒に並びたいです。

ちなみに一説には大阪はカレー店が日本一多くて、大阪の真の名物はカレーとまで言われ始めています。
Posted by らぶナベ@まろまろ at 2005年09月02日 21:32
大阪からお邪魔いたします。インディアン、ピッコロ、船場カレー、食べる食べるカレー大好きな私ですが忘れられなくて大阪から何回か足を運んだ関東の超ローカル情報です。忘れられないカレーは以前住んでいた東京都清瀬市の畑の中の一軒家の喫茶店『玄』のカレーライスです。オープン当時にシェフが作ったレシピで長年づっと変わらず作ってます。不思議な事にらっきょでも福神漬でもなく和からしがぴったり合うのです。少しずつまぜながら食べると旨さ倍増なんです。私の思付きでしたがなぜかめちゃめちゃ合うのです。何でか私にも不明ですが機会があれば是非ご賞味を。マスターに和からし下さいって言ったら下さいます。ほんと美味しくて不思議な感じです。
Posted by ユーコ at 2005年09月03日 01:58
>やまけんさん

コメントありがとうございます! インデアンカレーの行列、ぜひご一緒させてください。

既にコメントの続きがありますが、ぜひ友人のらぶナベ@まろまろさんと参加したいと思っております。

>kennyさん

いえいえ、書き込んでくださってほんと嬉しいです。こうやって、やまけんさんともやり取りができましたし。

mckenさんでしたかー。気が付かず。

僕のブログは推定数百人の熱心な読者の方に支えられているおかげで、いい雰囲気が作れていると思っています。が、影響力という点では全然まだまだですよ (^_^;)

>らぶナベ@まろまろさん

ぜひご一緒に。インデアンなら、まろまろさんの解説を拝聴しないと怖くて書けません(笑)

>ユーコさん

情報ありがとうございます。

「玄」、全く存じませんでした。清瀬ですか…機会があれば訪れてみたいですね。
Posted by たあぼう at 2005年09月03日 18:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan