2007年11月11日

おすすめその551 ジョリーカフェ+Wan(清澄白河)

いろいろ野菜のトマトカレー、チーズをトッピングJolly Cafe+Wan(ジョリーカフェプラスワン)

江東区白河1-3-4携帯地図

Tel:03-5639-1966

予算:1050円〜1200円(カレー)
味 :★★★★
辛さ:★★★
量 :★★☆


拙ブログでもおなじみの「ワールドワイドカフェ」のOchiさん。「久々にカフェカレー巡りしませんか」と打診したら、すぐに「ジョリーカフェ+Wan」という良さそうなお店を提案してくださった。僕が一店も紹介していない清澄白河を選んでくださるあたり、配慮が行き届いている。

今回はさらにゲストとして、ブログ「@ドッグカフェ」の作者さんのKayokoさんをお誘いした。僕も少し手伝わせていただいた東京ウォーカーのムック「東京青空カフェ」で、「犬もヒトも大満足!のドッグカフェ」というコラムを執筆されていた方でもある。ジョリーカフェ+Wanはドッグカフェだからぴったりだろう。

ところが当日、僕は情けないことに遅刻する失態をやらかした。慌てて待ち合わせ場所に向かったところ、待ってくださっているお二人の後ろ姿を見て少し驚いた。モデルか何かですか?という風情だったからだ。Ochiさんが細身で背が高いのは知っていたけれど、初めてお目にかかるKayokoさんも、同じようにスマートで背が高かった。

遅刻をお詫びし、三人でジョリーカフェへ向かった。駅の出口からは歩いて1分足らずで、オシャレなお店が目の前に現れた。「イタリアンをカジュアルに食べられるドッグカフェ」というだけのことはあるな。中に入ろう。

カレーはランチタイムだけ提供している。種類はその時々によって変わるそうで、ミクシィのコミュニティで確認できるらしい。今日のカレーは「いろいろ野菜のトマトカレー」(1050円)だった。僕はこれにチーズをトッピング(50円)したものを注文。Ochiさんはノーマルのカレーを、Kayokoさんはパスタを注文されていた。

簡単な自己紹介を済ませ、お二人のカフェ活動などを聞き入っていると、お目当てのカレーがやってきた。おお、ポロネーゼのような赤いソースのカレーライスがやってきましたよ。トッピングのチーズも、パスタを彷彿(ほうふつ)とさせる粉チーズだ。さて、どんなお味だろう?

おお、このカレーは僕にとっては当たりだ。見た目のとおり、よく煮込まれたトマト・ソースが、しっかりとした酸味を主張する。この酸味が好きなんだよね。トッピングした粉チーズとの相性も抜群に良い。

かなりポロネーゼに似ていていかにもイタリアンらしいのだけど、カレーたらしめているのは辛さ。食べ進むにつれてキリリと引き締まった辛さが伝わってきた。

イタリアンのシェフの方は、カレー作りも上手なことが多い。トマトの煮込みや、ハーブ、スパイスを使った料理を作るのに慣れているからだ。でも、ここのカレーにはもう一段の思い入れが感じられた。

お店の方に聞くと、できたてのほやほやを出さず、いったん熟成させているとのこと。さらに、イカスミを使ってみたり、マトンを使ってみたり、日々、カレーの研究に余念がないそうだ。そのあたりの成果が生かされているのだろうな。

最後に、Kayokoさん、Ochiさんへ。
カレーだけでなく、お話も楽しませていただきました。フードアナリストの話や、Ochiさんのスターバックス歴などがすごく印象に残っています。ありがとうございました。また何かの機会にぜひご一緒させてください。

posted by たあぼう at 02:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 江東区
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。
お2人の楽しいお話を聞かせていただきながらのカレー。
至福のひとときでした。
Kayokoさんの活動の幅広さや深さも、自分には良い刺激になりましたし。
東東京はお互い開拓の余地が残ってそうですので、またご一緒しましょう。
Posted by Ochi at 2007年11月11日 09:54
Ochiさん

こちらこそ、ありがとうございました。「東東京ももっと開拓するか」という刺激をいただく機会になりました。

あの後は、森下、菊川、住吉界隈を散策し、下町の雰囲気を楽しませていただきました。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by たあぼう at 2007年11月11日 14:06
昨日はありがとうございました。
お二人の「極」にかなり刺激を頂きました☆
カフェ談義やカレー談義。色々なお話を聞く事が出来て、楽しかったです♪
そして、ジョリーカフェのカレー。一度食べたきりでしたが、イカスミやマトンなど、他の種類も食べる事が出来るとは、この日初めて知りました☆
これもたあぼうさんのおかげかな^m^
カレーならいつでもお付き合いしますよ☆
またご一緒させて下さいね♪
Posted by Kayoko at 2007年11月11日 19:29
Kayokoさん

ありがとうございました。そうそう、Kayokoさんだけはご訪問済みだったのですよね。お店の方の応対を見るまで全く思い至らず。失礼しました。

そんなぼけぼけの対応にもかかわらず、お付き合いくださり、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by たあぼう at 2007年11月11日 23:30
こんばんは。

おぉ、カレーとカフェのトップ会談ですね。
モデルか何かですか?というお三方に似合う
カフェだったようですね。

「イタリアンのシェフの方はカレーが上手な事が多い」
というのは、同感です。
少ない訪問軒数ですが、私もイタリアン出身の方で
なかなか美味しいカレーに巡り会う確率が高いです。

kayokoさんの@ドッグカフェを拝見してきました。
いやはや、お綺麗な方ですね。
そしてドッグカフェの訪問軒数にも驚きました。
私が行った梅が丘のTier Heimにも訪問されてて
再度びっくりしました。

ヨメさまが犬好き(でも家では飼えない)ので、
これからじっくり拝見させてもらおうかと思います。
それでは、失礼しました。
Posted by USHIZO at 2007年11月12日 03:03
USHIZOさん

モデルか何かですか?というのはお二方です。僕は除外ですので(笑) お二人にはぴったりのお店でした、はい。

Kayokoさんのドッグカフェの訪問軒数は、やはりコラムを執筆されるだけのことがありますよね。
Posted by たあぼう at 2007年11月12日 19:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。