渋谷区恵比寿西2-8-9 宝ビル5F
(携帯地図)
Tel:03-3462-4331
予算:1050円くらい(昼)、1365円〜(夜)
味 :★★★★
辛さ:★★
量 :★★☆
夜はカジュアルなバーとしても楽しめるネパール料理店。ビルの5階、10数席ほどの小さなお店で、ちょっとした隠れ家気分を味わえる。もっとも、マスコミに何度か顔を出している有名店だから、ほんとの意味での隠れ家にはならないかもしれない (^_^;)
22時30分過ぎに一人でひょっこり訪れたので、いろんなアラカルトを頼むという気分にはならない。そんな僕にぴったりなメニューは「ダル・バート」(1260円)。2種のカレー、タルカリ(おかず)、ダル(豆スープ)とライスがセットになったネパール式定食である。
定食が到着するまでの時間は、ネパールのエベレスト・ビール(945円)とおつまみのパパード(豆せんべい)を楽しんでおこうか。スパイシーで香ばしいパパードが、あっさりめのビールとよく合うんだよね。
おお、定食がお皿に載ってやってきましたよ。銀盆に盛られてくるのをイメージしていると、ちょっと驚くけれど、お皿自体はなかなか洒落ている。豆スープをライスにかけて食べるよう、丁寧に教えていただいた。ではでは、いただきます。
全体に優しい味の定食だなぁ。いかにもネパールらしいというべきだろう。
カレーはチキン、野菜の2種。どちらもスパイシー感が控えめかつクセも少ない。ところが、豆スープのかかったライスといただくと、不思議なくらいよくなじむ味なのだ。ちなみに、野菜の具はじゃがいも、ピーマン、トマトなど。
タルカリはアルコ・アチャール(じゃがいもとゴマ)と、マンゴーなどで作ったミックス・アチャールだ。アルコ・アチャールのゴマの香りがよかった。ライスと合わせて食べても、そのまま食べても美味しくいただける。
ネパール料理を食べ慣れない方だと、「なんてことのない味」と思うかもしれない。でも何度か味わってみると、そのなんてことのなさ具合が醍醐味だなと思えるようになるだろう。
このほか全体的な印象を見ると、ネパール料理は充実していて割安、ドリンクは選択肢少なめかつ割高かなあ。チャージが315円かかることも気にとめておいた方がいいかも。
またまたTBさせていただきました♪
たあぼうさんは本当にいろんなお店を抑えられていますね!
いえいえ。yumiさんもカレー専門ではないのにカレーがあるお店をよく訪れていらっしゃいますよ。すごいです。