2004年09月28日

おすすめその36 香味亭(武蔵境)

牛挽き肉のカレー香味亭

武蔵野市境2-2-24携帯地図

Tel:0422-56-9594

予算:800円〜
味 :★★★★
辛さ:★★
量 :★★★


シノギの関係で生まれて初めて武蔵境駅で下車することになった。これ幸いと訪れたのが香味亭。このあたりではちょっとばかり名を知られた洋食屋さんである。木の暖かみを生かした内装でいい雰囲気を出している。

牛挽き肉のカレーを注文した。実に洋食屋さんらしい丁寧な盛りつけである。まずはルーを味わってみよう。かなり濃く、深い味わいだ。嫌みな甘さもなければ、脂っこさも感じない。ただ、カレーというより、濃厚なビーフシチューと呼んだ方が近い味かな? それと濃厚なだけに、あまり大量に食べるとしつこく感じるのかも。そういう意味では、「もう少し食べられるかな?」と思える盛りつけの量が巧みだ。

ルー以外も手が込んでいた。ブロッコリーは嫌みな青臭さを徹底的に消し去っている一方で、にんじんは自然な甘みを生かして仕上げている。圧巻はポテト。ややもするとゆでてすりつぶしただけに見えるが、口に入れるとバター(かな?)の香りがふんわりと広がる。美味しかった。

このようにカレーの具のできが良かったくらいだから、きっとカレー以外の洋食メニューも外さないだろう。

店内はこんな感じ。
香味亭

11月17日追記
ritaさんのFOOD JOURNALからトラックバックをいただきました。ということで、トラックバック返し! 旦那様とアツアツのご様子で羨ましいです。

このページを読んでくださっているとのこと。ありがとうございます。



posted by たあぼう at 22:30 | Comment(2) | TrackBack(2) | 武蔵野・三鷹
この記事へのコメント
私の方が先にご挨拶に伺うべきなのに、ごめんなさい。
わたしもたあぼうさんがおっしゃるように、
他の洋食も結構いけるんじゃないかと思いました。
家が近いのでカレー以外にも試してみたいと思います。
そういえば、カレーを注文する時、
挽肉カレーにしようか日替わりのカレーにしようかとても悩んだんです。
たあぼうさんのをよんで、挽肉のカレーがどのようなのかわかってすっきりしました!
Posted by rita at 2004年11月19日 00:10
香味亭は廃業されました。
Posted by 章奴 at 2013年02月18日 00:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

香味亭・てんぐや
Excerpt: 妊娠しての劇的変化の一つに嗜好の変化があります。 大好きなお魚が食べれなくなったこと。 イタリアン、フレンチも食べたくなくなったこと。 その反面、食べたくなるものがアジアにシフト。 しかもあん..
Weblog: FOOD JOURNAL
Tracked: 2004-11-16 21:57

自転車メンテナンスの日
Excerpt: 今日は自転車の点検日。 買った自転車店で点検して、 それと同時に自転車保険に入る
Weblog: 本日○○の日!
Tracked: 2005-06-05 23:28

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan