2008年01月14日

おやつにおすすめ、JALの「カレーうどんですかい」

カレーうどんですかい日本航空(JAL)の機内食で、ひそかな人気を集めているのがカップ麺の「ですかい」(de sky)シリーズ。うどん、そば、ラーメンに続く第4弾が、2007年11月に登場しました。その名も「カレーうどんですかい」です。

このカレーうどんですかい、飛行機に乗らなくても一応入手できます。ただし、購入できる単位が悩ましく、「30個をまとめ買いするのは…」と躊躇していました。

悶々としていたところに、救いの神が現れました。JALの方と仲良しである職場のグルメさんが調達し、1個おすそ分けしてくれたのです。ありがたや。早速、カップのふたを半分開き、熱湯をかけて3分待ちました。3分が経過したら、ふたを全開に。いただきます。

なるほど、開発協力が日清食品だけあって、味の傾向は「カップヌードル カレー」に似ています。ただし、JALグループならではと言えるのが、あっさりめに仕上げてあること。企画したJALUXの白石功毅さんが「最後まで食べ切って満足できるカレーうどんを目指した」というだけのことはあります。

量も控えめなので、白石さんの狙いどおり一気に食べ切りました。1食あたりのカロリーは200kcal強だそうですから、菓子パン半分くらいですね。おやつなどで小腹を満たすのに良さそうです。
posted by たあぼう at 11:00 | Comment(8) | TrackBack(0) | カレー談義
この記事へのコメント
「ですかい」(de sky)←素晴らしいネーミングですね〜。笑
機内食でカップ麺が振る舞われていることじたい、知らなかったです。それとも裏メニュー(登場客全員に出されるもんではなく)扱いなのかしら?
Posted by 海苔助 at 2008年01月15日 04:10
海苔助さん

期待どおり反応してくださいましたか。ダジャレ好きにはたまらない名づけ方ですよね。

「カレーうどんですかい」の場合ですと、現状は東京-ロンドン間かつ「プレミアムエコノミー」の乗客向けという位置付けのようです(http://www.jal.co.jp/inflight/inter/premium_y/yp_meal/)。

普通のエコノミーでも、強く希望すれば食べられるのかもしれませんが。
Posted by たあぼう at 2008年01月16日 22:07
におい、どうなんでしょう?(笑)
ねえ、エアインディアじゃあないんだから、、、(笑)
Posted by はぴい at 2008年01月17日 02:06
でわ、今度「強引に」ゆってみることとします。
なんちゃって。wジョークです。へへへ。

ロングフライトだと晩御飯、朝御飯、最低でも2度食事が振る舞われるわけですけど朝食で菓子パンもどき?サンドウィッジ等が出てくる時「申し訳ないんですが、もし余ってたら昨夜の晩餐持って来てもらえますか?」と客室乗務員に頼んじゃうタイプですよ私。←いかにも?(^^;

今まで一度も断られたことありません。
まあ、ちゃんと用意してあるんでしょう。
二種類用意した晩御飯の全部とまで言いませんが、あらかた対応出来る範囲で準備してるとは思いますよ。w
そのおこぼれぐらい、まあ、いいか。って大目に観てもらえれば嬉しきことなり。w
Posted by 海苔助 at 2008年01月17日 02:39
こんばんはー
またまたお久しぶりです。遅ればせながら本年も宜しくお願いしますm(__)m

さて、"うどんですかい"ではなく、"カレーうどんですかい"ですか!!?
なんと、羨ましい…私にも1つ…(コラコラ)
レトルトは一般(?)発売されましたし、カップうどんはせめて空港で発売して欲しいものです。
Posted by keyhero at 2008年01月18日 02:08
>はぴいさん

においはさほど気にならないと思いますよ。でもカレー食べ過ぎの僕の鼻では、当てになりませんね(^_^;)

>海苔助さん

そんな裏技があったんですか〜。過去に十数社の航空会社を利用してきましたが、一度も思いつきませんでした。

たしかに、注文が殺到してなくなってさえいなければ、機内にあるはずだから出せますよね。新しい知見が得られました。ありがとうございます。

>keyheroさん

お久しぶりです。こちらこそよろしくお願いします。おお、「カレーデスカイ」を食べられていたんですね。

なんと松坂屋の岡崎店は、ばら売りしているようです。
http://blog.matsuzakaya.co.jp/okazaki/index.php?ID=190
百貨店で取り扱っているくらいなら、空港でも発売してほしいですね〜。
Posted by たあぼう at 2008年01月19日 19:01
今頃すみません。Google検索で拝見しました。カレーマニアなので、よくお世話になっています。

今朝、取り寄せたカレーうどん一箱がオフィスに届きました。有楽町のJalショップでは1個売りしてますよー、とそれをお伝えしたく。
Posted by 舟そば at 2008年02月07日 11:15
舟そばさん

いつもご覧くださり、ありがとうございます。少し前の記事でも、有用な情報であれば遠慮なく書き込んでください。カレーは流行とはあまり関係ない話題ですしね。

有楽町のJALショップで1個売りしているとは存じませんでした。ありがとうございます。
Posted by たあぼう at 2008年02月07日 21:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。