
世田谷区玉川3-5-7 (携帯地図)
Tel:03-5797-5644
予算:850〜880円
味 :★★★★
辛さ:★★☆(中辛)
量 :★★★
二子玉川は僕にとって、バーベキューとソフトボールをするための場所でしかなかった。でも今回、珠玉のカレーを初めて食べて、訪問目的がもう一つできてしまった。そう、美味しかったんである。
今回は友達と訪問した。僕がインド風チキンカレーを、友達は日替わりのスリランカ風マトンカレー(ともに880円)を注文することに。東京カリ〜番長・水野仁輔さんは和風キーマを絶賛していたけれど、まぁ今後の課題ということで (^_^;)
まずは自ら注文したチキンカレーを味わってみた。すぐに荒削りのスパイスがもたらす強烈な香りが広がる。辛さは抑えてあって香りはたっぷり。僕の好みにかなり近いぞと。
一方、カレー・ソースはしっかりとした、でも品のあるコクを感じさせてくれる。こういったコクはインド料理のカレーでは感じることがめったにない。店主さんがカレーの味に奥行きを出すために日本的な工夫を施しているのだろう。
続いてスリランカ風マトンカレーも一言。

具のマトンも美味しい。特に、脂身の周辺の旨みが素晴らしい。羊肉は脂身があってこそ美味しいんだそうだけど、僕は脂っこいのが苦手。その僕にすら美味しさを認めさせてしまうんだから、すごいんじゃないかなあ。
ところで、朝遅く夜遅い生活をしている僕の泣き所は、昼間だけカレーを出すお店になかなか訪問できないことだ。今回取り上げる珠玉もその一店だった。以前の「dancyu」(水野さんが執筆した記事)などを見て以前から行きたいと思っていたのに、足が向かなかった。
でも食べ終わって、もっと前から足を向けるべきお店だったな、と後悔せずにはいられなかった。ま、これからその分を取り返すとしようか。
このお店有名店らしいですね。CURRY LIFE!の管理人さんは
かれこれ60回くらい行ってるそうです。恐ろしい…。
いつか行ってみたいものです。
それでは、失礼しました。
60回とはすごいですねえ。僕もそういうなじみの店を作りたいものです。
>シンジさん
ようやく訪問できました。299に到達するまではまだまだ、という気分ですよ (^_^;)
カレーはもちろんのこと、
お店の雰囲気、お店の人達の暖かさ、
すべてが、素晴らしすぎる。。
もう今では、自分の生活の中での、癒しの空間って感じです。
ちなみに、自分の中での本日のカリーTop3は、
・ベトナム風チキンカリー
・スリランカ風マトンカリー
・豚バラ肉のスープカリー
です。
ぜひ、ご賞味のほどを。
毎週通ってますか。すごすぎです。
推奨されているのは今日のカリー系ばかりですね。さすがです。
所用ついでにやっと伺えました。
とても雰囲気の良いお店ですね。
悩みましたが、カレーはチキンをお願いしました。
カウンターに座りましたが、上からの照明はまるでカレーを美しく照らすため?、と思わせるほど綺麗にスポットライティングされ、運ばれてきたカレーの素晴らしさにはハッとさせられました。
カレーはお噂通りにとても美味しくいただけました。
ルー自体はかなりサラサラしていますが、刻まれた玉ねぎなどの野菜類でしょうか?のおかげでキーマ風の質感があり、まとまりのあるルーに仕上がっていますね。
スパイス感も十分で、かといって際立つところもなくバランスが素晴らしいです。
お店の方たちの応対も心地好く、ゆっくり時間を過ごしたくなります。
キッチンで調理されている方が店主さんでしょうか?お綺麗な方ですね。物腰もソフトでお話しさせていただいて、癒されてしまいました。
こんなお店が近所にある方が羨ましいです。
ぜひ、今度はお酒を楽しみに伺いたいです。
ところで、先日新宿御苑のけららに向かう道すがら、カレーのメニューに目が止まり、ついつい足を踏み入れてしまったお店があります。串焼きヒロ、という鶏料理のお店で、ランチにカレーを出されているようです。
ルーの種類が欧風、カシミール、ベンガル、と揃い、鶏料理店らしいトッピングが充実していました。
カシミールにしましたが、刻まれた玉ねぎがたっぷりのサラサラしたタイプで甘味も強く、どこかのジャワ風を彷彿させるものでした。
たあぼうさん、ご存じですか?
それではまた。
珠玉のカレーはどれもスパイス感がいいですよね。カレー・ソースもそれぞれに個性があるので、本当は何回も通いたいお店ですね。
串焼きヒロの情報、ありがとうございます。存じませんでした。欧風、カシミール、ベンガルと聞くと、いんでいら(http://love-curry.seesaa.net/article/1699577.html)のカレー・ソースを買っているのかなぁと思ってしまいます。今度確かめてみたいと思います。
珠玉を思い出した時は、距離感に躊躇せず足を運んでみようと思います。
ヒロ、是非そのうちにお話聞けるの、楽しみに待っています。
ご主人のお仕事ぶりを見ている限りでは、かなり思いを込めて作っていらっしゃる様ですが、お昼のみですし、何かしらベースのルーはあるのでしょうか。
そうそう。
最近お友達からハマルカレーというレトルトカレーをいただきました。
ちょっと驚いてしまいました。
その美味しさに。
まだまだ知らないことだらけのカレーワールドです。
ハマルカレー(http://www.hamaru-curry.com/)の冷凍カレー、辛口のカレーが好きな方には好評のようですね。拙ブログからリンクしているカレーブログの運営者さんの多くが試食していらっしゃいますよ。
カレーの世界も奥深いですよね。僕などは東京のお店を紹介するだけでも、手一杯ですから。
私がいただいたのはチキンとキーマでしたが、確かにどちらも辛いです。
また、どこかのお店でコメントさせていただきますね。
それでは。
いつもありがとうございます。またのコメント、お待ちしています。
珠玉が、7月で閉店することになりました。
と言っても、10月からは、鎌倉で新しいお店に生まれ変わるんですが。。
鎌倉に行ってしまうと、なかなか行きにくくなると思いますので、
余計なお世話と思いつつ、お知らせまでw。
わざわざ情報をお寄せくださり、ありがとうございます。鎌倉に移転ですか。なかなか訪問できなくなってしまいますね…。
時間に余裕があればもう一度訪問したいところです。