2008年03月24日

おすすめその596 サプナ(地下鉄成増・成増)

トウフ マッシュルーム マカニインド料理サプナ

練馬区旭町3-27-15携帯地図

Tel:03-3939-3083

予算:840円〜(昼)、1500円くらい〜(夜)
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★★


おお、昔と変わっていない。場所が以前と同じだけでなく、店内の雰囲気もほぼそのまま。どれも少しずつ古びたのは否めないなぁ(^_^;)

今から8年以上前、社会人1年目に訪れた際のおぼろげな記憶をたどって、成増のサプナを訪れた。近隣で働く人たちを相手に、十数年にわたって真っ当に営業してきたインド料理店である。お店のおばさまと、ムンバイ出身で今は日本人を名乗るシェフのコンビも以前のままだった。

ミックスベジタブルパコラそれなら料理も安定したものが食べられるだろう。先に「ミックスベジタブルパコラ」(473円)を注文し、カレーは「トウフ マッシュルーム マカニ」(1050円)を選んだ。その名のとおり、豆腐とマッシュルームが入っているカレーだそうですよ。

衣薄めでサクサクっと揚がった野菜のパコラをつまみながら、カレーの到着を待とう。パコラはスパイスの利き具合と軽い塩気があって、食欲を高めてくれる。食べ終わった頃には、赤めの色をしたカレーが目の前に置かれる。

いただきます。うん、野菜系ながら豊かなコクを感じさせるカレーだね。

マカニは、他のお店ではマッカーニーと呼ばれることが多い。トマトベースでバターを加えて旨みを増しているカレーだ。合わせる具としてはチキンやカッテージ・チーズがをよく見かける。サプナの豆腐はかなり珍しいと思う。

とはいえ、リッチなコクのカレーとさっぱり系の豆腐だけに、相性がなかなかのもの。大きめにカットされたマッシュルームともども、おいしくいただけた。

このように、サプナは以前と同じおいしさを保ったお店だった。ただ、周辺のお店が寂れていて、サプナに来るお客も少なくなっているとのこと。近隣にご用がある方は、ぜひ盛り上げてください。古びている印象を受けるかもしれないけれど、真っ当なお店なので。



posted by たあぼう at 00:43 | Comment(8) | TrackBack(0) | 練馬区
この記事へのコメント
こんにちは!
いつも楽しみに拝見しております。

当方の最寄り駅は成増なのですが
このカレー屋さんは知りませんでした!
さっそく行ってみます!!

この前、ブログで紹介されていた
丸の内のサングリアさんも行ってみました。
当方の勤務地が大手町なのでそのエリアで
カレー屋さんがあるとさっそく行ってみたくります。
いつもいろいろ開拓されていて尊敬します。

当方も知り合いに紹介されて
本日、八重洲のガンダーラさんに行ってみました。
八重洲通りから八重洲仲通りに入り、
1本目を右に曲がると右手に地下入り口があります。
全部で20席ほどのこぢんまりとしたお店です。
住所は中央区日本橋3-4-4です。
ご存じでしたら失礼しました。

当方もたあぼうさんに情報を提供できるように精進いたします。

季節の変わり目ですがお体にお気を付けてお過ごし下さいませ。
Posted by ぜんこ at 2008年03月24日 16:12
こんにちは。

お、ここは華麗OJIさんが少し前に紹介されていた…あれ?
華麗OJIさんが訪問したのは本八幡店ですね。
私も市川店に訪問した事があるのですが、成増のお店にお電話
してみたところ、上記2店とは違うお店のようですね。

記事の続きを楽しみにしていますね。
それでは、失礼しました。
Posted by USHIZO at 2008年03月26日 12:59
>ぜんこさん

返信が遅くなってすみません。最近、仕事の進め方の要領が悪くて多忙を極めております。

ちょっと入りにくい雰囲気かもしれませんが、料理はちゃんとしています。ぜひお友達などに広めてください。

日本橋のガンダーラの情報もありがとうございます。知らないお店でした。近くを訪れた際には立ち寄ってみたいと思います。

>USHIZOさん

サプナという名前は割とポピュラーなので、資本関係がないお店がいくつかあるかもしれませんね。成増のお店は特に支店がないと思います。昔から成増でずっとやっています。

Posted by たあぼう at 2008年03月29日 23:59
外観の怪しさに気後れして今まで行ったことがなかったのですが、こちらの記事を拝見して先日初めてランチをしてきました。

味はコクがありすぎず、良い感じにスパイシーでした。会社の同僚のインド人などは、「日本のインドカレーは脂っぽすぎる」と嘆いていることが多いので、きっとサプナのようなカレーを好むんだろうなと思いました。

僕もサプナのようなスパイスが際立つカレーが好きです。ナンも美味しくて、今度は夜に行ってみようと思いました。
Posted by chun at 2008年06月28日 15:10
chunさん

行かれましたか。サプナは料理の質はなかなか高いのに、ご指摘のとおり内外装で損をしていると思います。

ぜひお友達や同僚の方を誘って盛り上げていってあげてください。
Posted by たあぼう at 2008年06月29日 20:00
こんにちは。このblogをブックマークして2年、しばらくチェックを怠っていたら、この店の記事が!!

ご紹介嬉しいです。ウチの近所です。
ここも最近メッキリ行ってない・・・終電帰りじゃ遅いんですよね。
せっかく呑み屋街の側なんだし、夜ももうちょっと営業しててくれたら行けるんだけどなぁ〜なんて。
今日こそ久しぶりにサプナ行ってきますよー!(^^)v
Posted by アニャ at 2008年09月22日 18:58
アニャさん

久々にご覧いただけましたか。コメントとともに、ありがとうございます。

たしかに、夜遅くまで営業していればと思うお店ですね。ほぼ個人営業でいらっしゃるから、夜遅くまで営業するのが大変なのかもしれませんが。

もし良かったら、訪問されたご感想をお寄せください(^-^)
Posted by たあぼう at 2008年09月22日 20:13
2015年の六月に20周年を迎えるそうです。
Posted by カザマ at 2015年02月01日 17:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(記入してもWeb上には表示しません):

WebサイトのURL:

コメント(必ず入力してください):

※半角英数字だけのコメントは投稿できません。

この記事へのトラックバック

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan