杉並区西荻北3-21-2 (携帯地図)
Tel:03-3394-9191
予算:780円〜
味 :★★★★
辛さ:★★★☆
量 :★★★
69店めにしてようやく、杉並区のお店を取り上げることにした。チキンライスで海南鶏飯食堂と双璧を成す(と僕が勝手に思っている)夢飯だ。レゲエ・ミュージックが流れる店内は、いかにも今時のカフェっぽい。でもなかなかどうして、かなり美味しいエスニック・フードを出してくれるのだ。
おすすめは、普通なら海南チキンライス。だけど、このページの性格上、僕はもちろんカレーを注文する。程なくして、トマトの赤い色をしたチキンカレーが中華風スープとともにやってきた。
では、早速一口めを。口にしたとたん、ココナッツ・ミルクの香りと甘みが駆け抜ける。その甘みの後を追うように、唐辛子の辛さがじわじわと上ってくる。このあたり、いかにもマレーらしいカレーだ。
ただし、夢飯のカレーはただ現地テイストに忠実っていうわけじゃない。ほどよくアレンジしてくれているところが、ここの美味しさのポイントなんである。そのポイントの一つは、トマトだ。
現地の屋台でカレーを食べるとココナッツ・ミルクの甘みか、唐辛子の辛さが立ってしまい、くどく感じられることがしばしば。そこを夢飯は、トマトの酸味で緩和する。甘さ、辛さ、酸っぱさが高いレベルで調和している。
もう一つのポイントはライス。夢飯のライスは、白ご飯ではなく、チキンライス用の鶏ガラスープを加えて炊いた味付きご飯。この出汁の利いたご飯が、うまみにさらにプラスアルファを加えてくれているわけだ。
今日のカレーに文句を付けるとすれば、具のタマネギがちゃんと切れてなくて、塊を食べることになり閉口したことくらいかな。まあこれは偶然だろうから、気にしなくてもいいだろう。
西新橋にも支店あり。
11月16日追記:
kazさんのなに食べた??からトラックバックをいただいたので、トラックバック返しさせていただきました。
12月5日追記:
くいしんぼう Blogさんからトラックバックをいただいたのでお返しさせていただきます。チキンライスのお話をされています。ついでに僕のページもひとこと紹介してくれると嬉しいな (^_^;)
2005年2月27日追記:
maida01さんの「おやじのたわごと」からトラックバックをいただきました。お気に召したようでよかったです。「東京カレー食べつくしガイド104/380店」を使って食べ歩いていらっしゃるんですね〜。僕も参考にしていますよ。
すみません、押しつけがましいことしてしまい。
ご紹介ありがとうございます m(_ _)m
新人BLOGGERなので、いろいろ勉強になりました。
コメントとトラックバックありがとうございました。
このブログは湘南方面は疎いですけど、これからもよろしくお願いいたします。
今後も参考にさせて頂きます。
東京カレー食べつくしガイドの著者は、偶然にも私の近所の方のようです。
小野さんのお宅のご近所なんですか??
個人情報をさらしてはいけないので具体的な地名は控えますが、僕もそのあたりは時々うろついていますよ。