
八王子市子安町4-5-5 (携帯地図)
Tel:042-627-0134
予算:950円くらい〜
味 :★★★☆
辛さ:★★☆
量 :★★★
八王子駅の南口へ出たのは初めて。繁華街が広がる北口と違い、少し歩くと住宅街が広がっているな。そんな町並みを抜けて幹線道路に出て、さらに南へ数百m歩く。すると、レトロそうに見えつつ実はモダンな、和風の建物が見えてきた。
その建物に掛かっている表札の文字は「カレー」。さらに入口の扉の取っ手を見れば杓文字(しゃもじ)になっている。ここが今回の目的地の奥芝商店だ。札幌にある同名のスープカレー屋さんの支店で、「表札や杓文字、お店の造りは本店にそろえた」(お店の方)。スープカレーも本店と同様のラインアップがそろう。
メニューは、ベースのスープとメインの具、トッピング、辛さを選ぶ仕組みになっている。スープはトマトベースとエビベースの2種類あって、人気がある後者は残念ながらこの日は売り切れだった。具はチキンや野菜などの定番のほか、十勝産の豚肉やニラを使った「十勝餃子」(980円)など、少し珍しいものもある。僕はこの十勝餃子をトマトベースで注文した。
辛さは12段階。睦月や師走といった陰暦の月名を使って表しているところが、和のテイストとよく合っていて憎い。辛さに弱い僕は、おとなしく如月(辛くない方から2番目)にしておいた。
ほかのスープカレー店と同様に、スープカレーができあがるまでの時間がかかりやすい。一人で訪れる際には本などを携行したい。僕はというと、店内に置いてあった北海道のフリーペーパーを眺めてすごした。それにひととおり目を通したところで、スープカレーが到着。いただきます。続きを読む