2007年04月08日

おすすめその479 アサノ(町田)

カツカレーリッチなカレーの店アサノ

町田市原町田4-5-19 仲見世飲食街
携帯地図

Tel:042-729-7258

予算:900円〜1400円
味 :★★★★
辛さ:★★★
量 :★★★☆


高級豚肉の高座豚を生肉で仕入れ、それをぜいたくに使って作る「カツカレー」(1400円)が評判を呼んでいるカレー屋さんだ。遠隔地からもお客さんが押し寄せるため、ひところは売り切れじまいが珍しくなかった。

かくいう僕も実は2回ふられていて、今回が3度目の正直。飲食店街の入口近くから恐る恐る様子を探った。よかった、今日は開いている! カウンター席だけのこぢんまりとした店内に滑り込ませた。

メニューはカツカレーのほかに、チキンカレーなどいくつか選択肢がある。でもやっぱり、ここはカツカレーにしておこうか。

厨房には、好々爺といった風情の浅野さんと、跡継ぎとして決まった息子さんがいらした。息子さんが厨房に入ってからは余裕が出たため、以前よりは売り切れじまいにならなくなったそうだ。

なあんて話し込んでいる合間にも、調理が進んでいたらしい。それから少しして、大きなカツが載ったカレーライスがやってきた。ニンジンやインゲンの彩りも鮮やかだね。いただきます。続きを読む


posted by たあぼう at 18:36 | Comment(20) | TrackBack(2) | 町田

2006年08月22日

おすすめその402 カレーのモコモコ(町田)

南インド風チキンカレーカレーのモコモコ

町田市中町1-19-6携帯地図

Tel:042-727-7774

予算:750円〜1000円くらい
味 :★★★☆
辛さ:★★★★
量 :★★★


町田駅から市役所を目指して歩いていたら、市役所の向かい側にこじゃれたダイニング・バーらしきお店があることに気付いた。近付いてみると、入口の前にあるチラシにはカレーという言葉が踊っている。ふうむ。お店の名前はモコモコというのか。

中休みの時間帯に訪れてしまい閉まっているのだけど、妙に気になった。そこで2時間ほど時間をつぶして18時早々に再訪した。ちゃんと開いているな。照明が控えめで外からは店内の様子がわかりにくかったけれど、意を決して中に入った。

「いらっしゃいませ」

女性の柔らかい声が出迎えてくれた。ご夫婦らしきお二人で切り盛りしているようだ。開店早々に訪れたにもかかわらず、家族連れの先客がいる。人気があるのかな? 僕はそそくさとカウンター席に座り、備え付けのメニューを見た。

ふむふむ、カレーは大きく分けて欧風、インド風、タイ風の3種類を用意しているのか。さらに辛さやチーズの有無で、各カレーにバリエーションを持たせてある。これらをご主人お一人で作り分けるの? 器用だなあ。

「南インド風チキンカレー辛口」(750円)を注文した。ほかのカレーも気になった。でも初めてのお店ではインド風カレーを頼むことが多いので今回もそうした。ただし僕は辛いのが苦手。800円の大辛を頼む勇気は湧かずじまい。

先客の家族連れの注文を先にさばいていたため、待ち時間は少し長め。でも、カウンター越しに見えるご主人の動きが軽快なせいか、さほど時間が経ったと思わないうちにカレーとご対面できた。続きを読む
posted by たあぼう at 23:54 | Comment(4) | TrackBack(0) | 町田

2006年02月06日

おすすめその332 アッチャ(町田)

豆とオムレツのカレーアッチャ

町田市中町2-11-10携帯地図

Tel:042-710-9677

予算:900円〜1000円(カレー単品)
味 :★★★★☆
辛さ:★★★
量 :★★★


ある時は黒澤明に単独インタビューをする特派員。ある時はラモス瑠偉と肩を組むサッカー愛好家。その正体は、町田で東インド料理店「アッチャ」を営む料理研究家のロイチョウドゥリー・ジョイさん。それほど辛くないのに、食べ進むと次第に汗がじわっと出てくる不思議なカレーを出してくれた。

アッチャは町田駅から歩いて10分ほど、町田一中の近くに構える。東急や丸井などが立ち並ぶ駅前とは打って変わり、落ち着いたベッドタウン、あるいは横浜−八王子あたりを結ぶ交通の要所としての顔を見せる辺りだ。

中に入ると、逆L字型にカウンター席が並んでいて、向かいにはジョイさんの姿がある。中途半端な時間帯に訪れたためか先客はいない。ジョイさんも「変な時間にお客さんが来たな」と思ったのか、驚いたような表情を一瞬見せた。でもすぐに笑顔になって席を勧めてくれた。

壁を見やるとメニューが並んでいる。まず年間メニューが決まっていて、そのうちの4品ほどが今日のカレーのメニューになる。僕はその中から「豆とオムレツのカレー」のセット(1000円)を選んだ。

「オムレツは今から作るから5分くらい待ってね」とジョイさん。作り置きはしないそうだ。しかも「待ってもらうから」と先にサラダを用意してもらった。有名な方だけれど、このあたりのさりげない心遣いもその声望を高めているのかな。

ちょうどサラダを食べ終わるのを待っていたかのように、カレーとオムレツがやってきた。ごらんの通りかなり水分が多めのカレーだ。ほかのインド料理店ではあまりお目にかかれない。ではいただきます。続きを読む
posted by たあぼう at 18:04 | Comment(14) | TrackBack(4) | 町田

「こむぞう」に紹介していただきましたデザイン協力:マイクロフィッシュMapFan