ケララの風大田区山王3-1-10 (
携帯地図)
Tel:03-3771-1600
予算:2000円くらい〜(夜)
味 :★★★★☆
辛さ:★★★
量 :★★★☆※今回取り上げるケララの風のご主人である沼尻匡彦さんには、9年前に小岩のサンサールで南インド料理の手ほどきを受けました。したがって客観的な紹介は僕にはできません。その点、ご了承くださいませ。先日、拙ブログで
おすすめですよと紹介した「dancyu」の8月号がお手元にあるあなたは、特集の前のコラム「旬探訪」のページ(pp.7-9)を開いてほしい。沖縄で栽培されているカレーリーフを扱った記事中に、南インド料理をこよなく愛する二人の男性が登場している。
一人は、緑園都市の南インド料理店であるガネーシュ(現在は能見台に移転)のご主人だった故・石原幸雄さん。そしてもう一人は謎のサラリーマンの沼尻匡彦さん。今回の主人公だ。
沼尻さんは、1980年にインド南部のケララ州にお仕事で赴任し、同地で南インド料理に遭遇した。その味にすっかり魅せられ、帰国後は南インド料理を普及させるべく全国各地で食事会を開いてこられた。この7月4日には、「
カレーですよ」のはぴいさんとの共催で
250回めの会を開催された(僕はシノギから抜け出せず、終了間際に顔を出しただけだった…)。
このように南インド料理に半生を尽くしてきたと言っても過言ではない沼尻さんが、満を持してご自身の南インド料理店を大森で7月21日に開かれた。それが今回紹介するケララの風である。
当然、メニューに並ぶ料理は南インドの味ばかり。ディナーであれば、「ラッサム」(酸味のあるスープ)、「ワダ」(豆のドーナツ)、「サンバル」(野菜と豆のカレー)といった具合だ。南インド料理をご存じないあなたも、カレー、ライスまたはパロータ(南インドのパン)、サラダ、ワダがセットになったメニューを注文すれば大丈夫だ。
かくいう僕もセット(1800円〜)を注文した。カレーは、ケララ州の中心都市・コーチンの名を冠した「フォートコーチンカリー」を選んだ。沼尻さん曰く、東京ではここでしか味わえない野菜カレーだそうだけど、さて一体どんな感じだろう??
注文を終えるとすぐに、サラダがやってくる。セットのサラダながら「とりあえず出しました」レベルではない。コリアンダーを散らしてあるなど、ちゃんとインド仕立てになっている。素晴らしい。
続いてワダがやってくる。これにもちょっと驚いた。ワダにはサンバルとココナッツ・チャツネが一緒に付くことは一般的なのだけど、その分量がかなりぜいたくだったからだ。とても1個のワダでは食べ切れない。残ったサンバルはライスと一緒に食べることにしよう。
もちろん、分量だけでなく料理の質も高い。ワダはさっくりと揚がっていてそのまま食べても十分においしい。ココナッツ・チャツネからは甘い香りが上品に漂い、具だくさんのサンバルはサラサラ感が絶妙のバランスだった。
こんな具合でカレーが到着する前に満喫した気になりつつある。でもやっぱりカレーは忘れられない。ワダを食べ終わる頃には、見た目に鮮やかなカレーと、南インドのカレーに合うパラパラに炊けたライスが目の前に置かれた。いただきます。
続きを読む
posted by たあぼう at 11:00
|
Comment(10)
|
TrackBack(2)
|
大田区